本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

今こそ知りたい!水災害とSDGs 2 「水災害」に備えて

  • ないよう 昔から大きな「水災害」に見まわれてきた日本。最近起きた水災害から、水害の発生しやすい場所・しにくい場所、ハザードマップのつかい方、避難(ひなん)行動、流域全体で治水に取り組む水害対策「流域治水」までを紹介(しょうかい)します。台風の接近状況(じょうきょう)に応じた行動チェックリストづくりなども収録。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182062834 玉穂 SDGs 369 イ 2 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 今こそ知りたい!水災害とSDGs
タイトルヨミ イマ/コソ/シリタイ/ミズ/サイガイ/ト/エスディージーズ
巻次
著者 こどもくらぶ∥編
著者ヨミ コドモ/クラブ/ヘンシュウブ
各巻タイトル 「水災害」に備えて
各巻タイトルヨミ ミズ/サイガイ/ニ/ソナエテ
各巻サブタイトル わたしたちのできること
各巻著者 橋本/淳司∥著
各巻著者ヨミ ハシモト,ジュンジ
出版者 あすなろ書房
出版年月 2023.1
ページ数等 47p
大きさ 31cm
価格 \3500
ISBN 978-4-7515-3146-4
内容紹介 「水災害」から命とくらしを守るには? 避難などのソフト対策や、河川や遊水地などを整備するハード対策を中心に、豊富な写真や図とともにわかりやすく解説。水災害の根本的な原因である地球温暖化を緩和する方法も紹介する。
児童内容紹介 昔から大きな「水災害」に見まわれてきた日本。最近起きた水災害から、水害の発生しやすい場所・しにくい場所、ハザードマップのつかい方、避難(ひなん)行動、流域全体で治水に取り組む水害対策「流域治水」までを紹介(しょうかい)します。台風の接近状況(じょうきょう)に応じた行動チェックリストづくりなども収録。
NDC9版 369.33
NDC10版 369.33
利用対象 小学5~6年生(B5)

学習件名

学習件名 災害・防災
学習件名ヨミ サイガイ/ボウサイ
学習件名 風水害
学習件名ヨミ フウスイガイ
学習件名 記念碑   p12-13
学習件名ヨミ キネンヒ
学習件名 ハザードマップ   p18-21
学習件名ヨミ ハザード/マップ
学習件名   p22-23
学習件名ヨミ クモ
学習件名 避難   p24-27
学習件名ヨミ ヒナン
学習件名 台風   p28-29
学習件名ヨミ タイフウ
学習件名 節水   p32-33
学習件名ヨミ セッスイ
学習件名 治水   p34-43
学習件名ヨミ チスイ
学習件名   p38-39
学習件名ヨミ アメ
学習件名 地球温暖化   p44-45
学習件名ヨミ チキュウ/オンダンカ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ