本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

読みにくい名前はなぜ増えたか(歴史文化ライブラリー 236)

  • かいたひと 佐藤/稔∥著
  • しゅっぱん 吉川弘文館
  • しゅっぱんねん 2007.8
  • ないよう 漢字の音訓や外国語のイメージを無理に組み合わせた「読めない」名前が増えたのはなぜか。変則的な読みの名前で日本語が変化していく可能性や、漢字と人名の歴史を探り、名づけと漢字の用い方を文化の問題として考える。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91095265 田富 歴史・伝記 288 サ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 読みにくい名前はなぜ増えたか
タイトルヨミ ヨミニクイ/ナマエ/ワ/ナゼ/フエタカ
著者 佐藤/稔∥著
著者ヨミ サトウ,ミノル
シリーズ 歴史文化ライブラリー
シリーズ巻次 236
出版者 吉川弘文館
出版年月 2007.8
ページ数等 4,193p
大きさ 19cm
価格 ¥1700
ISBN 978-4-642-05636-6
内容紹介 漢字の音訓や外国語のイメージを無理に組み合わせた「読めない」名前が増えたのはなぜか。変則的な読みの名前で日本語が変化していく可能性や、漢字と人名の歴史を探り、名づけと漢字の用い方を文化の問題として考える。
NDC9版 288.12
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<佐藤/稔∥著>
1946年秋田県生まれ。東北大学大学院文学研究科博士課程単位取得。秋田大学教育文化学部教授。共著に「秋田のことば」がある。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ