本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

持続可能なまちづくり 3 命を守るライフライン

  • ないよう きれいな水が使えるのはなぜ?よごれた水はどこに行くの?電気やガスはどうやって家に届(とど)くの?いつもどこかで道路工事をしているのはなぜ?ごみのゆくえはどうなっているの?電話はどうやってつながるの?ライフラインにかかわる疑問(ぎもん)に答えます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182062987 玉穂 児童③ 518 ジ 3 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 持続可能なまちづくり
タイトルヨミ ジゾク/カノウ/ナ/マチズクリ
巻次
著者 唐木/清志∥監修
著者ヨミ カラキ,キヨシ
各巻タイトル 命を守るライフライン
各巻タイトルヨミ イノチ/オ/マモル/ライフライン
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.2
ページ数等 44p
大きさ 29cm
価格 \3000
ISBN 978-4-265-09124-9
内容紹介 きれいな水がつかえるのはなぜ? 電気はどうやって届くの? いつもどこかで道路工事をしているのはなぜ? 生活インフラへの疑問に答える。関連するSDGsのターゲットも記載する。コピーして使うワークシート付き。
児童内容紹介 きれいな水が使えるのはなぜ?よごれた水はどこに行くの?電気やガスはどうやって家に届(とど)くの?いつもどこかで道路工事をしているのはなぜ?ごみのゆくえはどうなっているの?電話はどうやってつながるの?ライフラインにかかわる疑問(ぎもん)に答えます。
NDC9版 518.8
NDC10版 518.8
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名 町づくり
学習件名ヨミ マチヅクリ
学習件名 持続可能な開発
学習件名ヨミ ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ
学習件名 地域開発
学習件名ヨミ チイキ/カイハツ
学習件名 公共事業
学習件名ヨミ コウキョウ/ジギョウ
学習件名 水道   p6-9
学習件名ヨミ スイドウ
学習件名 下水   p10-15
学習件名ヨミ ゲスイ
学習件名 電力   p16-21
学習件名ヨミ デンリョク
学習件名 再生可能エネルギー   p20-21
学習件名ヨミ サイセイ/カノウ/エネルギー
学習件名 ガス   p22-25
学習件名ヨミ ガス
学習件名 道路   p26-29
学習件名ヨミ ドウロ
学習件名 ごみ   p30-35
学習件名ヨミ ゴミ
学習件名 清掃事業   p30-33
学習件名ヨミ セイソウ/ジギョウ
学習件名 リサイクル   p34-35
学習件名ヨミ リサイクル
学習件名 リデュース   p34-35
学習件名ヨミ リデュース
学習件名 電話   p36-39
学習件名ヨミ デンワ
学習件名 インターネット   p40-41
学習件名ヨミ インターネット
学習件名 情報モラル   p40-41
学習件名ヨミ ジョウホウ/モラル
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ