本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

イタリアの文化と日本 日本におけるイタリア学の歴史

  • ないよう 日本の近代化において、英・独・仏らとは異なるまなざしで参照されてきたイタリア。その文化はどのように導入、解釈、浸透してきたのか。文学、思想、美術、音楽、映画、演劇等、各分野における受容と展開を歴史的に考察する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181169242 玉穂 一般⑪ 702 イ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル イタリアの文化と日本
タイトルヨミ イタリア/ノ/ブンカ/ト/ニホン
サブタイトル 日本におけるイタリア学の歴史
サブタイトルヨミ ニホン/ニ/オケル/イタリアガク/ノ/レキシ
並列タイトル La civilt〓 italiana in Giappone:un bilancio storico degli studi italiani in Giappone
著者 ジョヴァンニ・デサンティス∥編
著者ヨミ デサンティス,ジョヴァンニ
著者 土肥/秀行∥編
著者ヨミ ドイ,ヒデユキ
著者 イタリア文化会館・大阪∥監修
著者ヨミ イタリア/ブンカ/カイカン/オオサカ
著者 石井/元章∥〔ほか〕著
著者ヨミ イシイ,モトアキ
出版者 松籟社
出版年月 2023.2
ページ数等 339p
大きさ 22cm
価格 \2200
ISBN 978-4-87984-436-1
内容紹介 日本の近代化において、英・独・仏らとは異なるまなざしで参照されてきたイタリア。その文化はどのように導入、解釈、浸透してきたのか。文学、思想、美術、音楽、映画、演劇等、各分野における受容と展開を歴史的に考察する。
NDC9版 702.37
NDC10版 702.37
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<ジョヴァンニ・デサンティス∥編>
イタリア文化会館大阪代表者。
<土肥/秀行∥編>
東京大学大学院人文社会系研究科准教授。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ