ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182063129 | 玉穂 | 児童② | 458 ト | 児童書 |
タイトル | 潜入!世界のフィールドワーク 岩石・鉱物 |
---|---|
タイトルヨミ | センニュウ/セカイ/ノ/フィールドワーク/ガンセキ/コウブツ |
著者 | スティーブ・トムセック∥著 |
著者ヨミ | トムセック,スティーブ |
著者 | カーステン・ペーター∥著 |
著者ヨミ | ペーター,カーステン |
著者 | 梅田/智世∥訳 |
著者ヨミ | ウメダ,チセイ |
著者 | 西本/昌司∥監修 |
著者ヨミ | ニシモト,ショウジ |
シリーズ | ナショジオキッズ |
出版者 | エムディエヌコーポレーション |
出版者 | インプレス(発売) |
出版年月 | 2023.3 |
ページ数等 | 63p |
大きさ | 26cm |
価格 | \1600 |
ISBN | 978-4-295-20475-6 |
内容紹介 | 岩石や鉱物は、装飾や資源などの材料として利用されるだけでなく、現在の地球がどのようにしてできたのかを知る大切な手がかりにもなる。岩石や鉱物の種類や性質、成り立ちから人間との関わりまで、幅広く解説。 |
児童内容紹介 | ダイヤモンドが気化する温度はどれくらい?大きなピラミッドに使われるブロックの数は?水に浮(う)かぶ石があるのを知っている?専門家が調査・体験したエピソードをもとに、岩石や鉱物について楽しく解説。大きな迫力(はくりょく)のある写真で、細部まで観察できる。 |
NDC9版 | 458 |
NDC10版 | 458 |
利用対象 | 小学生(B) |
学習件名 | 岩石 |
---|---|
学習件名ヨミ | ガンセキ |
学習件名 | 鉱物 |
学習件名ヨミ | コウブツ |
学習件名 | 宝石 p14-15,50-51 |
学習件名ヨミ | ホウセキ |
学習件名 | 貴金属 p14-15 |
学習件名ヨミ | キキンゾク |
学習件名 | 資源 p16-17 |
学習件名ヨミ | シゲン |
学習件名 | 化石燃料 p16-17 |
学習件名ヨミ | カセキ/ネンリョウ |
学習件名 | 火成岩 p22-23 |
学習件名ヨミ | カセイガン |
学習件名 | 変成岩 p24-25 |
学習件名ヨミ | ヘンセイガン |
学習件名 | 堆積岩 p26-27 |
学習件名ヨミ | タイセキガン |
学習件名 | 結晶 p34-35,46-47 |
学習件名ヨミ | ケッショウ |
学習件名 | 色彩 p36-37 |
学習件名ヨミ | シキサイ |
学習件名 | 塩 p47 |
学習件名ヨミ | シオ |
学習件名 | 理科実験 p47 |
学習件名ヨミ | リカ/ジッケン |
学習件名 | 鉱物採集 p48-49 |
学習件名ヨミ | コウブツ/サイシュウ |
学習件名 | 化石 p52-53 |
学習件名ヨミ | カセキ |
学習件名 | 工作 p52-53 |
学習件名ヨミ | コウサク |