ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181170153 | 玉穂 | 文庫・大活字 | B F エ | 一般書 |
タイトル | AIとSF |
---|---|
タイトルヨミ | エーアイ/ト/エスエフ |
巻次 | 〔1〕 |
著者 | 日本SF作家クラブ∥編 |
著者ヨミ | ニホン/エスエフ/サッカ/クラブ |
著者 | 揚羽/はな∥〔ほか著〕 |
著者ヨミ | アゲハ,ハナ |
シリーズ | ハヤカワ文庫 JA |
シリーズ巻次 | 1551 |
出版者 | 早川書房 |
出版年月 | 2023.5 |
ページ数等 | 653p |
大きさ | 16cm |
価格 | \1320 |
ISBN | 978-4-15-031551-1 |
内容紹介 | 人類文明を劇的に変えようとしているAI技術。その進化に晒された2025年大阪万博までの顛末、チャットボットの孤独、AIカウンセラーの献身など、AIと人類の未来を描いた書き下ろしアンソロジー。全22篇を収録。 |
NDC9版 | 913.68 |
NDC10版 | 913.68 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 準備がいつまで経っても終わらない件 p11-48 |
---|---|
責任表示 | 長谷/敏司∥著 (ハセ,サトシ) |
タイトル | 没友 p49-71 |
責任表示 | 高山/羽根子∥著 (タカヤマ,ハネコ) |
タイトル | Forget me,bot p73-101 |
責任表示 | 柞刈/湯葉∥著 (イスカリ,ユバ) |
タイトル | 形態学としての病理診断の終わり p103-131 |
責任表示 | 揚羽/はな∥著 (アゲハ,ハナ) |
タイトル | シンジツ p133-161 |
責任表示 | 荻野目/悠樹∥著 (オギノメ,ユウキ) |
タイトル | AIになったさやか p163-194 |
責任表示 | 人間六度∥著 (ニンゲン ロクド) |
タイトル | ゴッド・ブレス・ユー p195-220 |
責任表示 | 品田/遊∥著 (シナダ,ユウ) |
タイトル | 愛の人 p221-241 |
責任表示 | 粕谷/知世∥著 (カスヤ,チセ) |
タイトル | 秘密 p243-267 |
責任表示 | 高野/史緒∥著 (タカノ,フミオ) |
タイトル | 預言者の微笑 p269-299 |
責任表示 | 福田/和代∥著 (フクダ,カズヨ) |
タイトル | シークレット・プロンプト p301-331 |
責任表示 | 安野/貴博∥著 (アンノ,タカヒロ) |
タイトル | 友愛決定境界 p333-358 |
責任表示 | 津久井/五月∥著 (ツクイ,イツキ) |
タイトル | オルフェウスの子どもたち p359-388 |
責任表示 | 斧田/小夜∥著 (オノダ,サヨ) |
タイトル | 智慧練糸 p389-422 |
責任表示 | 野崎/まど∥著 (ノザキ,マド) |
タイトル | 表情は人の為ならず p423-446 |
責任表示 | 麦原/遼∥著 (ムギハラ,ハルカ) |
タイトル | 人類はシンギュラリティをいかに迎えるべきか p447-473 |
責任表示 | 松崎/有理∥著 (マツザキ,ユウリ) |
タイトル | 覚悟の一句 p475-497 |
責任表示 | 菅/浩江∥著 (スガ,ヒロエ) |
タイトル | 月下組討仏師 p499-529 |
責任表示 | 竹田/人造∥著 (タケダ,ジンゾウ) |
タイトル | チェインギャング p531-556 |
責任表示 | 十三不塔∥著 (ジュウサン フトウ) |
タイトル | セルたんクライシス p557-588 |
責任表示 | 野尻/抱介∥著 (ノジリ,ホウスケ) |
タイトル | 作麼生の鑿 p589-611 |
責任表示 | 飛/浩隆∥著 (トビ,ヒロタカ) |
タイトル | 土人形と動死体 p613-636 |
責任表示 | 円城/塔∥著 (エンジョウ,トウ) |
タイトル | この文章はAIが書いたものではありません p637-653 |
責任表示 | 鳥海/不二夫∥著 (トリウミ,フジオ) |