本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

小惑星・隕石46億年の石 ビジュアル探検図鑑

  • ないよう 小惑星(しょうわくせい)は、太陽系の中ではあまり目立たない地味な存在ですが、いろいろな可能性をもつ、人間にとってとても重要な天体。そしてその小惑星のかけらが、宇宙からの貴重な贈(おく)り物である隕石(いんせき)です。小惑星と隕石の世界を、美しい天体写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182063689 玉穂 文学賞 445 ミ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 小惑星・隕石46億年の石
タイトルヨミ ショウワクセイ/インセキ/ヨンジュウロクオクネン/ノ/イシ
サブタイトル ビジュアル探検図鑑
サブタイトルヨミ ビジュアル/タンケン/ズカン
著者 三品/隆司∥構成・文
著者ヨミ ミシナ,タカシ
著者 吉川/真∥監修
著者ヨミ ヨシカワ,マコト
著者 藤井/旭∥監修
著者ヨミ フジイ,アキラ
出版者 岩崎書店
出版年月 2023.7
ページ数等 127p
大きさ 29cm
価格 \4800
ISBN 978-4-265-05976-8
内容紹介 太陽系を回る小惑星とその破片である隕石に関する最新の研究成果を、美しい天体写真を盛り込んでわかりやすく紹介。太陽系外縁天体、彗星、天体衝突についても解説する。
児童内容紹介 小惑星(しょうわくせい)は、太陽系の中ではあまり目立たない地味な存在ですが、いろいろな可能性をもつ、人間にとってとても重要な天体。そしてその小惑星のかけらが、宇宙からの貴重な贈(おく)り物である隕石(いんせき)です。小惑星と隕石の世界を、美しい天体写真でわかりやすく紹介(しょうかい)します。
NDC9版 445.4
NDC10版 445.4
利用対象 小学5~6年生(B5)

かいたいひと

<三品/隆司∥構成・文>
愛知県生まれ。科学ライター、編集者、イラストレーター。著書に「月を知る!」「火星を知る!」など。

学習件名

学習件名 いん石
学習件名ヨミ インセキ
学習件名 小惑星
学習件名ヨミ ショウワクセイ
学習件名 太陽系   p6-11,118
学習件名ヨミ タイヨウケイ
学習件名 探査機   p26-27,34-35
学習件名ヨミ タンサキ
学習件名 太陽系外縁天体   p36-41
学習件名ヨミ タイヨウケイ/ガイエン/テンタイ
学習件名 冥王星   p38-39
学習件名ヨミ メイオウセイ
学習件名 ハレーすい星   p42-43
学習件名ヨミ ハレー/スイセイ
学習件名 すい星   p44-61
学習件名ヨミ スイセイ
学習件名 流星   p58-61
学習件名ヨミ リュウセイ
学習件名 木星   p94-95
学習件名ヨミ モクセイ
学習件名 クレーター   p98-107
学習件名ヨミ クレーター
学習件名 地球の歴史   p120-121
学習件名ヨミ チキュウ/ノ/レキシ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ