本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

都市のくらしと野生動物の未来(岩波ジュニア新書 972)

  • ないよう タヌキはまぬけ、カラスは不気味、オオカミは邪悪?正しい知識ではなく、イメージで動物を判断していませんか?自然から離れてくらす人が増え、動物の本当の姿や生き物同士のつながりを知る機会が失われています。生態学者が、自らの体験や科学的知見を通して、動物たちと向き合うためには何が必要かを伝えます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182063822 玉穂 児童新書① 482 タ 児童書  
92062830 田富 ジュニア新書 482 タ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 都市のくらしと野生動物の未来
タイトルヨミ トシ/ノ/クラシ/ト/ヤセイ/ドウブツ/ノ/ミライ
著者 高槻/成紀∥著
著者ヨミ タカツキ,セイキ
シリーズ 岩波ジュニア新書
シリーズ巻次 972
出版者 岩波書店
出版年月 2023.7
ページ数等 9,208,2p
大きさ 18cm
価格 \940
ISBN 978-4-00-500972-5
内容紹介 都会の野生動物と人との関わり、人が都市で暮らすことの意味、都市生活の特徴を解説し、野生動物や自然とどう関われば、人間や野生動物にとって、より豊かな未来が築けるのかを考える。読書案内も収録。
児童内容紹介 タヌキはまぬけ、カラスは不気味、オオカミは邪悪?正しい知識ではなく、イメージで動物を判断していませんか?自然から離れてくらす人が増え、動物の本当の姿や生き物同士のつながりを知る機会が失われています。生態学者が、自らの体験や科学的知見を通して、動物たちと向き合うためには何が必要かを伝えます。
NDC9版 482.1
NDC10版 482.1
利用対象 中学生,高校生(FG)

かいたいひと

<高槻/成紀∥著>
東北大学大学院理学研究科修了。理学博士。都市の野生動物や植物の調査をしている。著書に「野生動物と共存できるか」「動物を守りたい君へ」など。

学習件名

学習件名 都市
学習件名ヨミ トシ
学習件名 野生動物
学習件名ヨミ ヤセイ/ドウブツ
学習件名 たぬき   p1-58
学習件名ヨミ タヌキ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ