ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181171191 | 玉穂 | 一般⑰ | 210.0 サ | 一般書 |
タイトル | 武士の衣服から歴史を読む |
---|---|
タイトルヨミ | ブシ/ノ/イフク/カラ/レキシ/オ/ヨム |
サブタイトル | 古代・中世の武家服制 |
サブタイトルヨミ | コダイ/チュウセイ/ノ/ブケ/フクセイ |
著者 | 佐多/芳彦∥著 |
著者ヨミ | サタ,ヨシヒコ |
出版者 | 吉川弘文館 |
出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
本体価格 | \2200 |
ISBN | 978-4-642-08437-6 |
ページ数等 | 7,182p |
大きさ | 21cm |
NDC分類 | 210.098 |
内容紹介 | 平安末期に登場した武士が身につけた「袖細」は、武家の世になると彼らのトレードマーク「直垂」へと進化する。武士たちは直垂をどのように着こなし、服装の制度を定めたのか。有識故実と絵画史料を駆使してその実態に迫る。 |