本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

津田梅子(コミック版世界の伝記 56)

  • ないよう 明治4年、6歳(さい)で日本初の女子留学生(りゅうがくせい)としてアメリカにわたった津田梅子(つだうめこ)。日本の女性(じょせい)が自立して生きていくための学校をつくるという夢(ゆめ)をもち、女子高等教育の未来をひらいた梅子の人生をまんがで紹介(しょうかい)。梅子の生きた時代についても説明します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182065068 玉穂 児童① 289 ツ 児童書  
92063857 田富 でんき・ちずしゃかい 289 ツ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 津田梅子
タイトルヨミ ツダ/ウメコ
著者 高田/桂∥漫画
著者ヨミ タカダ,カツラ
著者 津田塾大学津田梅子資料室∥監修
著者ヨミ ツダジュク/ダイガク
シリーズ コミック版世界の伝記
シリーズ巻次 56
出版者 ポプラ社
出版年月 2024.2
ページ数等 126p
大きさ 23cm
価格 \1200
ISBN 978-4-591-18035-8
内容紹介 明治時代のはじめ、日本初の女子留学生のひとりとして6歳でアメリカに渡った津田梅子。のちに日本の女子高等教育の基礎を築いた梅子の人生をまんがで紹介する。解説「ためになる学習資料室」も掲載。
児童内容紹介 明治4年、6歳(さい)で日本初の女子留学生(りゅうがくせい)としてアメリカにわたった津田梅子(つだうめこ)。日本の女性(じょせい)が自立して生きていくための学校をつくるという夢(ゆめ)をもち、女子高等教育の未来をひらいた梅子の人生をまんがで紹介(しょうかい)。梅子の生きた時代についても説明します。
NDC9版 289.1
NDC10版 289.1
利用対象 小学3~4年生(B3)
資料形式 漫画(D01)

かいたいひと

<高田/桂∥漫画>
漫画家。

学習件名

学習件名 伝記
学習件名ヨミ デンキ
学習件名 津田/梅子
学習件名ヨミ ツダ,ウメコ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ