本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ジオパークに出かけよう! 地球・自然・くらしの歴史旅行 2 大地の力とめぐみ

  • ないよう 大地の力とめぐみを感じに、ジオパークに出かけよう!国内有数のカルデラ湖と活発に活動する有珠山(うすざん)を核(かく)とした「洞爺湖(とうやこ)有珠山ユネスコ世界ジオパーク」や、“火山の博物館”とも言われる「霧島(きりしま)ジオパーク」など11のジオパークを写真とともに紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182065137 玉穂 児童② 450 ジ 2 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ジオパークに出かけよう!
タイトルヨミ ジオパーク/ニ/デカケヨウ
巻次
サブタイトル 地球・自然・くらしの歴史旅行
サブタイトルヨミ チキュウ/シゼン/クラシ/ノ/レキシ/リョコウ
著者 日本ジオパークネットワーク∥協力
著者ヨミ ニホン/ジオパーク/ネットワーク
各巻タイトル 大地の力とめぐみ
各巻タイトルヨミ ダイチ/ノ/チカラ/ト/メグミ
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2024.2
ページ数等 48p
大きさ 31cm
価格 \3400
ISBN 978-4-86702-078-4
内容紹介 全国各地のジオパークを写真や地図、基本データとともに紹介。2は、「火山と地震がつくり出した日本の大地」「大地の力とめぐみ」を感じることができるジオパークを取り上げる。「地震はなぜ起こるの?」などのQ&Aも収録。
児童内容紹介 大地の力とめぐみを感じに、ジオパークに出かけよう!国内有数のカルデラ湖と活発に活動する有珠山(うすざん)を核(かく)とした「洞爺湖(とうやこ)有珠山ユネスコ世界ジオパーク」や、“火山の博物館”とも言われる「霧島(きりしま)ジオパーク」など11のジオパークを写真とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 450.91
NDC10版 450.91
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名 地震
学習件名ヨミ ジシン
学習件名 日本地理
学習件名ヨミ ニホン/チリ
学習件名 火山
学習件名ヨミ カザン
学習件名 ジオパーク
学習件名ヨミ ジオパーク
学習件名 カルデラ   p10-11,12,32,42
学習件名ヨミ カルデラ
学習件名 有珠山   p12-13
学習件名ヨミ ウスザン
学習件名 桜島   p14-15
学習件名ヨミ サクラジマ
学習件名 島原半島   p16-17
学習件名ヨミ シマバラ/ハントウ
学習件名 温泉   p20,28
学習件名ヨミ オンセン
学習件名 地熱発電   p21,30
学習件名ヨミ チネツ/ハツデン
学習件名 鉱物   p22-23
学習件名ヨミ コウブツ
学習件名 黒曜石   p23,34,36
学習件名ヨミ コクヨウセキ
学習件名 箱根山   p28-29
学習件名ヨミ ハコネヤマ
学習件名 阿蘇山   p32-33
学習件名ヨミ アソサン
学習件名 地震予知   p38
学習件名ヨミ ジシン/ヨチ
学習件名 緊急地震速報   p38-39
学習件名ヨミ キンキュウ/ジシン/ソクホウ
学習件名 三陸海岸   p40-41
学習件名ヨミ サンリク/カイガン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ