本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

長寿 団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗(叢書|いのちの民俗学 2)

  • ないよう 人がこの世に生まれ亡くなるまでに行われる、連綿と続けられた儀礼・習俗には、それなりの意味がある。数え55歳で食べる団子、現代の高齢社会を象徴する長寿銭などの伝承から、「あやかり」のいまを見る。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181099192 玉穂 閉架書庫(一般) 385 イ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 長寿
タイトルヨミ チョウジュ
サブタイトル 団子・赤飯・長寿銭/あやかりの習俗
サブタイトルヨミ ダンゴ/セキハン/チョウジュセン/アヤカリ/ノ/シュウゾク
著者 板橋/春夫∥著
著者ヨミ イタバシ,ハルオ
シリーズ 叢書|いのちの民俗学
シリーズ巻次
出版者 社会評論社
出版年月 2009.10
ページ数等 270p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-7845-0799-3
内容紹介 人がこの世に生まれ亡くなるまでに行われる、連綿と続けられた儀礼・習俗には、それなりの意味がある。数え55歳で食べる団子、現代の高齢社会を象徴する長寿銭などの伝承から、「あやかり」のいまを見る。
NDC9版 385.2
利用対象 研究者(Q)

かいたいひと

<板橋/春夫∥著>
1954年群馬県生まれ。民俗学者。博士(文学・筑波大学)。國學院大學文学部、群馬大学大学院医学研究科等非常勤講師。著書に「誕生と死の民俗学」「平成くらし歳時記」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ