ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
182065361 | 玉穂 | 児童③ | 468 ミ 4 | 児童書 |
タイトル | 未来につなごう生物多様性 |
---|---|
タイトルヨミ | ミライ/ニ/ツナゴウ/セイブツ/タヨウセイ |
巻次 | 4 |
各巻タイトル | 社会の多様性ってなんだろう? |
各巻タイトルヨミ | シャカイ/ノ/タヨウセイ/ッテ/ナンダロウ |
各巻著者 | 岩渕/功一∥監修 |
各巻著者ヨミ | イワブチ,コウイチ |
出版者 | 文溪堂 |
出版年月 | 2024.3 |
ページ数等 | 48p |
大きさ | 29cm |
価格 | \3500 |
ISBN | 978-4-7999-0524-1 |
内容紹介 | わたしたちのより豊かな未来にかかせない2つのテーマ、「生物多様性」「社会のなかの多様性」について学べる本。4は、だれもが生きやすい社会の実現を阻む真の問題を考え、批判的思考で多様性を解説する。 |
児童内容紹介 | 生物多様性(せいぶつたようせい)の重要性を学び、美しい自然を次世代に継承(けいしょう)するために何ができるかを考えよう。性(せい)や障(しょう)がい、民族など、社会にある多様性についてわかりやすく解説(かいせつ)。差別や不平等をなくすにはどうすればいいのか、そのヒントを伝える。 |
NDC9版 | 468 |
NDC10版 | 468 |
利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
学習件名 | 生物多様性 |
---|---|
学習件名ヨミ | セイブツ/タヨウセイ |
学習件名 | 社会問題 |
学習件名ヨミ | シャカイ/モンダイ |
学習件名 | 多文化社会 |
学習件名ヨミ | タブンカ/シャカイ |
学習件名 | 黒人 p8-9 |
学習件名ヨミ | コクジン |
学習件名 | 人種差別 p8-9 |
学習件名ヨミ | ジンシュ/サベツ |
学習件名 | ローザ・パークス p8 |
学習件名ヨミ | ローザ/パークス |
学習件名 | 公民権運動 p8 |
学習件名ヨミ | コウミンケン/ウンドウ |
学習件名 | ジェンダー p11,18-19,34-35 |
学習件名ヨミ | ジェンダー |
学習件名 | 差別 p12-13 |
学習件名ヨミ | サベツ |
学習件名 | 性的マイノリティ p20-23 |
学習件名ヨミ | セイテキ/マイノリティ |
学習件名 | 障害者 p24-27 |
学習件名ヨミ | ショウガイシャ |
学習件名 | 発達障害 p26-27 |
学習件名ヨミ | ハッタツ/ショウガイ |
学習件名 | 外国人 p28-33 |
学習件名ヨミ | ガイコクジン |
学習件名 | 在日韓国・朝鮮人 p30-31 |
学習件名ヨミ | ザイニチ/カンコク/チョウセンジン |
学習件名 | 移民・植民 p32-33 |
学習件名ヨミ | イミン/ショクミン |
学習件名 | 人権 p38-39 |
学習件名ヨミ | ジンケン |
学習件名 | 条約 p38-39 |
学習件名ヨミ | ジョウヤク |
学習件名 | 学校 p40-41 |
学習件名ヨミ | ガッコウ |