本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

ジオパークに出かけよう! 地球・自然・くらしの歴史旅行 3 地球の歴史観察

  • ないよう 地球の歴史(れきし)を観察しに、ジオパークに出かけよう!北海道のほぼ中央にあり、アンモナイトなどの化石がたくさん発見される三笠市(みかさし)にある「三笠ジオパーク」や、本州の最北端(さいほくたん)に位置する下北半島にある「下北ジオパーク」など13のジオパークを、写真とともに紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182065359 玉穂 児童② 450 ジ 3 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル ジオパークに出かけよう!
タイトルヨミ ジオパーク/ニ/デカケヨウ
巻次
サブタイトル 地球・自然・くらしの歴史旅行
サブタイトルヨミ チキュウ/シゼン/クラシ/ノ/レキシ/リョコウ
著者 日本ジオパークネットワーク∥協力
著者ヨミ ニホン/ジオパーク/ネットワーク
各巻タイトル 地球の歴史観察
各巻タイトルヨミ チキュウ/ノ/レキシ/カンサツ
出版者 あかつき教育図書
出版年月 2024.3
ページ数等 48p
大きさ 31cm
価格 \3400
ISBN 978-4-86702-079-1
内容紹介 全国各地のジオパークを写真や地図、基本データとともに紹介。3は、地球の活動と歴史を感じることができるジオパークを取り上げる。「地層はどうやってできるの?」などのQ&Aも収録。
児童内容紹介 地球の歴史(れきし)を観察しに、ジオパークに出かけよう!北海道のほぼ中央にあり、アンモナイトなどの化石がたくさん発見される三笠市(みかさし)にある「三笠ジオパーク」や、本州の最北端(さいほくたん)に位置する下北半島にある「下北ジオパーク」など13のジオパークを、写真とともに紹介(しょうかい)します。
NDC9版 450.91
NDC10版 450.91
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

学習件名

学習件名 化石
学習件名ヨミ カセキ
学習件名 地形
学習件名ヨミ チケイ
学習件名 地層
学習件名ヨミ チソウ
学習件名 日本地理
学習件名ヨミ ニホン/チリ
学習件名 ジオパーク
学習件名ヨミ ジオパーク
学習件名 水の循環   p22-23
学習件名ヨミ ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名 熊野地方   p24-25
学習件名ヨミ クマノ/チホウ
学習件名 磐梯山   p26-27
学習件名ヨミ バンダイサン
学習件名 浅間山   p30-31
学習件名ヨミ アサマヤマ
学習件名 鳥海山   p34-35
学習件名ヨミ チョウカイサン
学習件名 下北半島   p36-37
学習件名ヨミ シモキタ/ハントウ
学習件名 岩石   p38-39
学習件名ヨミ ガンセキ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ