本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

中高生のための小説のつくりかた 創作に役立つ実践知識とヒント(ジュニアコツがわかる本)

  • かいたひと 田中/哲弥∥監修
  • しゅっぱん メイツユニバーサルコンテンツ
  • しゅっぱんねん 2024.5
  • ないよう どうすればおもしろいと思ってもらえるか、何をどのように書けば読んだ人の感情を揺さぶることができるか。小説を書くための方法やルール、おもしろくするための工夫などを、イラストや図版とともにわかりやすく解説する。ストーリーづくりの基本「起承転結」、履歴書を使ったキャラ設定、プロットの書き方などを収録。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182065540 玉穂 ティーン 901 チ 児童書  
192016386 豊富 児童3 901 チ 児童書  
92064219 田富 にほんのおはなし 901 チ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 中高生のための小説のつくりかた
タイトルヨミ チュウコウセイ/ノ/タメ/ノ/ショウセツ/ノ/ツクリカタ
サブタイトル 創作に役立つ実践知識とヒント
サブタイトルヨミ ソウサク/ニ/ヤクダツ/ジッセン/チシキ/ト/ヒント
著者 田中/哲弥∥監修
著者ヨミ タナカ,テツヤ
シリーズ ジュニアコツがわかる本
出版者 メイツユニバーサルコンテンツ
出版年月 2024.5
ページ数等 144p
大きさ 21cm
価格 \1630
ISBN 978-4-7804-2891-9
内容紹介 ココロに響く物語を思い通りに描こう! プロット、設定、登場人物、表現…。中高生に向けて、小説の書き方のコツを、知っておいた方がよい基本的なポイントとともにイラスト・図版を交えてわかりやすく解説する。
児童内容紹介 どうすればおもしろいと思ってもらえるか、何をどのように書けば読んだ人の感情を揺さぶることができるか。小説を書くための方法やルール、おもしろくするための工夫などを、イラストや図版とともにわかりやすく解説する。ストーリーづくりの基本「起承転結」、履歴書を使ったキャラ設定、プロットの書き方などを収録。
NDC9版 901.307
NDC10版 901.307
利用対象 中学生,高校生(FG)

学習件名

学習件名 作文
学習件名ヨミ サクブン
学習件名 小説
学習件名ヨミ ショウセツ
学習件名 文章
学習件名ヨミ ブンショウ
学習件名 文章表現のくふう
学習件名ヨミ ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ