本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

小学生のうちから知っておきたい著作権の基本

  • ないよう 普通(ふつう)の子どもが「歌ってみた」「踊(おど)ってみた」と動画をSNSにアップする時代。だれでも簡単(かんたん)にクリエーターになれる、情報(じょうほう)発信できるからこそ知っておきたい「著作権(ちょさくけん)」の基本(きほん)を、イラストを交えてわかりやすく解説(かいせつ)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182065673 玉穂 児童① 021 ミ 児童書  
192016450 豊富 児童2 021 ミ 児童書  
92064358 田富 ひゃっかじてんれきし 021 ミ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 小学生のうちから知っておきたい著作権の基本
タイトルヨミ ショウガクセイ/ノ/ウチ/カラ/シッテ/オキタイ/チョサクケン/ノ/キホン
著者 宮武/久佳∥著
著者ヨミ ミヤタケ,ヒサヨシ
著者 杉本/龍一郎∥イラスト
著者ヨミ スギモト,リュウイチロウ
出版者 カンゼン
出版年月 2024.7
ページ数等 110p
大きさ 21cm
価格 \1600
ISBN 978-4-86255-724-7
内容紹介 著作権は誰もが持つ重要な権利。自分が知らないうちに侵害していたり、されてしまうような事態にならないよう、著作権の基本をイラストや図表を交えて、小学生にも分かりやすく解説する。
児童内容紹介 普通(ふつう)の子どもが「歌ってみた」「踊(おど)ってみた」と動画をSNSにアップする時代。だれでも簡単(かんたん)にクリエーターになれる、情報(じょうほう)発信できるからこそ知っておきたい「著作権(ちょさくけん)」の基本(きほん)を、イラストを交えてわかりやすく解説(かいせつ)します。
NDC9版 021.2
NDC10版 021.2
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)

かいたいひと

<宮武/久佳∥著>
国際基督教大学大学院修士課程修了。東京理科大学嘱託教授。ハーバード大学ニーマンフェローなどを歴任。著書に「正しいコピペのすすめ」「自分を変えたい」「知的財産と創造性」など。

学習件名

学習件名 著作権
学習件名ヨミ チョサクケン
学習件名 知的財産権   p22-23
学習件名ヨミ チテキ/ザイサンケン
学習件名 犯罪   p28-29
学習件名ヨミ ハンザイ
学習件名 印刷   p30
学習件名ヨミ インサツ
学習件名 翻訳   p48-49
学習件名ヨミ ホンヤク
学習件名 学校   p56-57,62-67,70-73,84-85
学習件名ヨミ ガッコウ
学習件名 まんが   p60-61
学習件名ヨミ マンガ
学習件名 音楽   p62-63,68-69,76-79,88-89
学習件名ヨミ オンガク
学習件名 作文   p70-71
学習件名ヨミ サクブン
学習件名 学芸会   p72-73
学習件名ヨミ ガクゲイカイ
学習件名 図書館   p74-75
学習件名ヨミ トショカン
学習件名 動画共有サイト   p76-77
学習件名ヨミ ドウガ/キョウユウ/サイト
学習件名 テレビ   p80-81
学習件名ヨミ テレビ
学習件名 電子メール   p82-83
学習件名ヨミ デンシ/メール
学習件名 インターネット   p86-87
学習件名ヨミ インターネット
学習件名 写真   p86-87,92-93
学習件名ヨミ シャシン
学習件名 文字   p90-91
学習件名ヨミ モジ
学習件名 ソーシャルネットワーキングサービス   p92-95
学習件名ヨミ ソーシャル/ネットワーキング/サービス
学習件名 ゲームソフト   p96-97
学習件名ヨミ ゲーム/ソフト
学習件名 人工知能   p100-101
学習件名ヨミ ジンコウ/チノウ
学習件名 映画   p108-109
学習件名ヨミ エイガ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ