本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

昭和歌謡史 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで(中公新書 2818)

  • ないよう 日本人の心を躍らせ、泣かせてきた昭和の歌謡曲。作詞家、作曲家、歌手らが残した膨大な史料を用いて実証的に考察し、数々の名曲が生まれた背景とその特徴を炙り出す。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181174336 玉穂 一般新書① 767 オ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 昭和歌謡史
タイトルヨミ ショウワ/カヨウシ
サブタイトル 古賀政男、東海林太郎から、美空ひばり、中森明菜まで
サブタイトルヨミ コガ/マサオ/ショウジ/タロウ/カラ/ミソラ/ヒバリ/ナカモリ/アキナ/マデ
著者 刑部/芳則∥著
著者ヨミ オサカベ,ヨシノリ
シリーズ 中公新書
シリーズ巻次 2818
出版者 中央公論新社
出版年月 2024.8
ページ数等 2,372p
大きさ 18cm
価格 \1050
ISBN 978-4-12-102818-1
内容紹介 日本人の心を躍らせ、泣かせてきた昭和の歌謡曲。作詞家、作曲家、歌手らが残した膨大な史料を用いて実証的に考察し、数々の名曲が生まれた背景とその特徴を炙り出す。
NDC9版 767.8
NDC10版 767.8
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<刑部/芳則∥著>
東京都生まれ。中央大学大学院博士後期課程修了。博士(史学)。日本大学商学部教授。東海林太郎音楽館学術顧問。専攻は日本近現代史。「明治国家の服制と華族」で日本風俗史学会江馬賞受賞。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ