本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本茶道

  • ないよう 「大切なこの人においしいお茶をのんでもらいたい」という気持ちから始まる茶道。茶道の世界をのぞいてみましょう。茶道の基本知識(きほんちしき)、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストといっしょに日本語と英語でやさしくしょうかい。知っていると、茶道がもっと楽しくなるお話ものっています。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
192016764 豊富 児童2 791 ア 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 日本語と英語でわかる!もっと知りたくなる日本茶道
タイトルヨミ ニホンゴ/ト/エイゴ/デ/ワカル/モット/シリタク/ナル/ニホン/チャドウ
並列タイトル Understand in both Japanese and English!Discover more about Japan CHADO
著者 相島/淑美∥著
著者ヨミ アイシマ,トシミ
著者 三島/宗恭∥監修
著者ヨミ ミシマ,ソウキョウ
出版者 秀和システム
出版年月 2024.11
ページ数等 143p
大きさ 21cm
価格 \1800
ISBN 978-4-7980-7357-6
内容紹介 日本文化の集大成ともいわれる茶道。茶道の基本知識をはじめ、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストを交え日本語と英語でやさしく紹介する。
児童内容紹介 「大切なこの人においしいお茶をのんでもらいたい」という気持ちから始まる茶道。茶道の世界をのぞいてみましょう。茶道の基本知識(きほんちしき)、作法、茶室と道具、季節のお点前、茶会の流れなどを、イラストといっしょに日本語と英語でやさしくしょうかい。知っていると、茶道がもっと楽しくなるお話ものっています。
NDC9版 791
NDC10版 791
利用対象 小学3~4年生(B3)

かいたいひと

<相島/淑美∥著>
神戸学院大学経営学部准教授。博士(先端マネジメント、関西学院大学)。

学習件名

学習件名 茶道
学習件名ヨミ チャドウ
学習件名 ちゃ(茶)   p18-19,118-119
学習件名ヨミ チャ
学習件名 日本料理   p20-21
学習件名ヨミ ニホン/リョウリ
学習件名 茶わん   p23,106-107
学習件名ヨミ チャワン
学習件名 扇子   p40-41
学習件名ヨミ センス
学習件名 和菓子   p44-45
学習件名ヨミ ワガシ
学習件名 たたみ   p64-65
学習件名ヨミ タタミ
学習件名 お香   p68-69
学習件名ヨミ オコウ
学習件名 千/利休   p120-121
学習件名ヨミ センノ,リキュウ
学習件名 井伊/直弼   p131
学習件名ヨミ イイ,ナオスケ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ