本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

まんがの世界 1 まんがができるまで

  • ないよう 日本人にとって身近な存在であるまんがは、どうやって作られているのか、どんな人がかかわり、どうやって世界へ羽ばたいていくのか。雑誌やウェブサイトでまんがを連載(れんさい)するまでの流れや、まんがが単行本になるまでの流れを解説するほか、まんがの翻訳(ほんやく)と海外での出版などを紹介(しょうかい)する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182066664 玉穂 児童④ 726 マ 1 児童書  
92065059 田富 びじゅつスポーツこ 726 マ 1 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル まんがの世界
タイトルヨミ マンガ/ノ/セカイ
巻次
著者 アミューズメントメディア総合学院∥監修
著者ヨミ アミューズメント/メディア/ソウゴウ/ガクイン
各巻タイトル まんがができるまで
各巻タイトルヨミ マンガ/ガ/デキル/マデ
出版者 保育社
出版年月 2025.1
ページ数等 39p
大きさ 27cm
価格 \2800
ISBN 978-4-586-08691-7
内容紹介 まんがを通して「世界」や「仕事」をはばひろく知ることができるシリーズ。1は、各媒体のまんがの作り方や読む方法、まんがの翻訳と海外での出版、海外ならではのまんがの種類などを紹介する。
児童内容紹介 日本人にとって身近な存在であるまんがは、どうやって作られているのか、どんな人がかかわり、どうやって世界へ羽ばたいていくのか。雑誌やウェブサイトでまんがを連載(れんさい)するまでの流れや、まんがが単行本になるまでの流れを解説するほか、まんがの翻訳(ほんやく)と海外での出版などを紹介(しょうかい)する。
NDC9版 726.101
NDC10版 726.101
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

学習件名

学習件名 まんが
学習件名ヨミ マンガ
学習件名 電子書籍   p18-23
学習件名ヨミ デンシ/ショセキ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ