本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

星の文化史 世界13地域における星の知識・伝承・信仰

  • ないよう 人類が生活の中で肉眼で星を見上げ、天文現象をどのように捉えてきたのか。世界13地域の太陽や月、星々と重ねられた世界観・方位観、生活との結びつき、神話やユニークな伝承・信仰を、わかりやすく解説する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181175956 玉穂 一般⑬ 440 ゴ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 星の文化史
タイトルヨミ ホシ/ノ/ブンカシ
サブタイトル 世界13地域における星の知識・伝承・信仰
サブタイトルヨミ セカイ/ジュウサン/チイキ/ニ/オケル/ホシ/ノ/チシキ/デンショウ/シンコウ
著者 後藤/明∥編著
著者ヨミ ゴトウ,アキラ
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
本体価格 \4500
ISBN 978-4-621-31060-1
ページ数等 10,240p
大きさ 21cm
NDC分類 440.2
内容紹介 人類が生活の中で肉眼で星を見上げ、天文現象をどのように捉えてきたのか。世界13地域の太陽や月、星々と重ねられた世界観・方位観、生活との結びつき、神話やユニークな伝承・信仰を、わかりやすく解説する。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ