本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

四大公害病 水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく・新潟水俣病(四大公害病と環境問題)

  • ないよう スマホなど便利なものであふれているわたしたちのくらしやまち。日本の高度経済成長期、豊かになる一方で工場から流れる有害な排水(はいすい)などで環境(かんきょう)が悪化し、地域住民に健康被害(ひがい)がでました。日本の発展の中で起こってしまった四大公害病、様々な公害の原因、対策などをしょうかいします。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182067033 玉穂 児童③ 498 ヨ 児童書  
192016952 豊富 児童1 498 ヨ 児童書  
92065277 田富 しゅげい・りょうり 498 ヨ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 四大公害病
タイトルヨミ ヨンダイ/コウガイビョウ
サブタイトル 水俣病・イタイイタイ病・四日市ぜんそく・新潟水俣病
サブタイトルヨミ ミナマタビョウ/イタイイタイビョウ/ヨッカイチ/ゼンソク/ニイガタ/ミナマタビョウ
著者 崎田/裕子∥監修
著者ヨミ サキタ,ユウコ
シリーズ 四大公害病と環境問題
出版者 金の星社
出版年月 2025.2
ページ数等 47p
大きさ 30cm
価格 \3700
ISBN 978-4-323-06781-0
内容紹介 さまざまな公害問題を通じて現在問題となっている環境問題を見つめなおし、これからどう行動すべきかを考える。公害の基準や公害の歴史、日本が経験してきた四大公害病の原因や症状、現状や対策を解説する。
児童内容紹介 スマホなど便利なものであふれているわたしたちのくらしやまち。日本の高度経済成長期、豊かになる一方で工場から流れる有害な排水(はいすい)などで環境(かんきょう)が悪化し、地域住民に健康被害(ひがい)がでました。日本の発展の中で起こってしまった四大公害病、様々な公害の原因、対策などをしょうかいします。
NDC9版 498.48
NDC10版 498.48
利用対象 小学5~6年生(B5)

学習件名

学習件名 公害
学習件名ヨミ コウガイ
学習件名 裁判
学習件名ヨミ サイバン
学習件名 公害病   p6-11
学習件名ヨミ コウガイビョウ
学習件名 足尾銅山鉱毒事件   p12-13
学習件名ヨミ アシオ/ドウザン/コウドク/ジケン
学習件名 水俣病   p18-23
学習件名ヨミ ミナマタビョウ
学習件名 イタイイタイ病   p24-29
学習件名ヨミ イタイイタイビョウ
学習件名 四日市ぜんそく   p30-35
学習件名ヨミ ヨッカイチ/ゼンソク
学習件名 新潟水俣病   p36-41
学習件名ヨミ ニイガタ/ミナマタビョウ
学習件名 環境省   p42-43
学習件名ヨミ カンキョウショウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ