本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

歌舞伎ってなんだ!?(ふれてみよう!伝統芸能)

  • ないよう 歌舞伎(かぶき)はその名の通り、「歌:音楽」「舞:舞踊(ぶよう)」「伎:演技」が一体となった演劇。独特な演出から舞台装置、はなやかな衣裳(いしょう)や大道具まで、観客を楽しませる工夫がつまっています。そんな歌舞伎の歴史、役、衣裳、舞台、音楽、人気の演目のあらすじなどを紹介(しょうかい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182068028 玉穂 児童④ 774 カ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 歌舞伎ってなんだ!?
タイトルヨミ カブキ/ッテ/ナンダ
著者 児玉/竜一∥監修
著者ヨミ コダマ,リュウイチ
シリーズ ふれてみよう!伝統芸能
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2025.3
ページ数等 39p
大きさ 28cm
価格 \3000
ISBN 978-4-593-10455-0
内容紹介 歌舞伎の魅力は、演出から舞台、衣裳、大道具に至るまで、観客を楽しませる工夫がつまっているところ。歌舞伎の歴史、役、衣裳、舞台、音楽、人気の演目のあらすじなどを、写真やイラストとともに紹介します。
児童内容紹介 歌舞伎(かぶき)はその名の通り、「歌:音楽」「舞:舞踊(ぶよう)」「伎:演技」が一体となった演劇。独特な演出から舞台装置、はなやかな衣裳(いしょう)や大道具まで、観客を楽しませる工夫がつまっています。そんな歌舞伎の歴史、役、衣裳、舞台、音楽、人気の演目のあらすじなどを紹介(しょうかい)します。
NDC9版 774
NDC10版 774
利用対象 小学5~6年生(B5)

学習件名

学習件名 歌舞伎
学習件名ヨミ カブキ
学習件名 劇場   p18-19
学習件名ヨミ ゲキジョウ
学習件名 化粧   p20
学習件名ヨミ ケショウ
学習件名 髪形   p21
学習件名ヨミ カミガタ
学習件名 邦楽   p22
学習件名ヨミ ホウガク
学習件名 日本舞踊   p23
学習件名ヨミ ニホン/ブヨウ
学習件名 忠臣蔵   p32-33
学習件名ヨミ チュウシングラ
学習件名 東海道四谷怪談   p34-35
学習件名ヨミ トウカイドウ/ヨツヤ/カイダン
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ