本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

学校に行くのがつらい子どもの気もち 不登校・登校しぶり(わたしの声をきいて 2)

  • ないよう じゅぎょうがつらくてほけん室にいるりくと、お友だちとあそぶのがうまくいかないるい、おうちですごしているゆめ…。学校に行くのがつらい3人の子どもたちのお話を紹介(しょうかい)。自分やお友だちがこまっているとき、だれに、どのように相談(そうだん)すればよいのかも説明(せつめい)します。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182067531 玉穂 児童② 371 ガ 児童書  
92065686 田富 雑誌コーナー 371 ガ 児童書   貸出中
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 学校に行くのがつらい子どもの気もち
タイトルヨミ ガッコウ/ニ/イク/ノガ/ツライ/コドモ/ノ/キモチ
サブタイトル 不登校・登校しぶり
サブタイトルヨミ フトウコウ/トウコウシブリ
著者 石井/しこう∥監修
著者ヨミ イシイ,シコウ
シリーズ わたしの声をきいて
シリーズ巻次 2
出版者 中央法規出版
出版年月 2025.5
ページ数等 35p
大きさ 27cm
価格 \3200
ISBN 978-4-8243-0237-3
内容紹介 さまざまな状況にある子どもたちのことを、子どもたち自身の声の形で紹介。3人の「学校に行くのがつらい子ども」の声を取り上げるとともに、当事者や周囲が困ったとき、誰にどのように相談すればよいのかも説明する。
児童内容紹介 じゅぎょうがつらくてほけん室にいるりくと、お友だちとあそぶのがうまくいかないるい、おうちですごしているゆめ…。学校に行くのがつらい3人の子どもたちのお話を紹介(しょうかい)。自分やお友だちがこまっているとき、だれに、どのように相談(そうだん)すればよいのかも説明(せつめい)します。
NDC9版 371.42
NDC10版 371.42
利用対象 小学1~2年生,一般(B1L)

学習件名

学習件名 不登校
学習件名ヨミ フトウコウ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ