本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

もしも君の町がガザだったら(ポプラ社ノンフィクション 50 平和)

  • ないよう 2023年10月、パレスチナのガザ地区にいるハマスという組織が、イスラエルの村を襲撃(しゅうげき)。イスラエル軍は、その「仕返し」としてガザ地区を攻撃(こうげき)した。なぜそんなことになったのか?歴史を紐解(ひもと)きながら、「パレスチナ問題」をわかりやすく解説。私たちにできることを考えます。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
182067808 玉穂 児童② 302 タ 児童書   貸出中
192017229 豊富 児童2 302 タ 児童書  
92065917 田富 でんき・ちずしゃかい 302 タ 児童書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル もしも君の町がガザだったら
タイトルヨミ モシモ/キミ/ノ/マチ/ガ/ガザ/ダッタラ
著者 高橋/真樹∥著
著者ヨミ タカハシ,マサキ
シリーズ ポプラ社ノンフィクション
シリーズ 平和
シリーズ巻次 50
出版者 ポプラ社
出版年月 2025.7
ページ数等 295p
大きさ 20cm
価格 \1800
ISBN 978-4-591-18644-2
内容紹介 小学生から読める「パレスチナ問題」入門書。占領、封鎖、爆撃、飢餓など、あらゆる人道的危機に苦しみ続けるパレスチナの歴史を紐解きながら、わかりやすく解説する。おすすめの本や映画、年表も収録。
児童内容紹介 2023年10月、パレスチナのガザ地区にいるハマスという組織が、イスラエルの村を襲撃(しゅうげき)。イスラエル軍は、その「仕返し」としてガザ地区を攻撃(こうげき)した。なぜそんなことになったのか?歴史を紐解(ひもと)きながら、「パレスチナ問題」をわかりやすく解説。私たちにできることを考えます。
NDC9版 302.279
NDC10版 302.2799
利用対象 小学5~6年生,中学生(B5F)

かいたいひと

<高橋/真樹∥著>
ノンフィクションライター、放送大学非常勤講師、朝日新聞コメンテーター。「イスラエル・パレスチナ平和への架け橋」で平和・協同ジャーナリスト基金賞奨励賞受賞。

学習件名

学習件名 イスラエル
学習件名ヨミ イスラエル
学習件名 パレスチナ
学習件名ヨミ パレスチナ
学習件名 パレスチナ問題
学習件名ヨミ パレスチナ/モンダイ
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ