本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

俳句脳 発想、ひらめき、美意識 角川oneテーマ21 A-85

  • ないよう 芭蕉も脳トレをしていた? 夏目漱石の俳句観、桑原武夫「第二芸術」への反論など、俳人と脳科学者が俳句のひらめきについて激論。言葉の不思議な営みを明らかにする。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181092442 玉穂 閉架書庫(文学) 911.3 モ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 俳句脳
タイトルヨミ ハイクノウ
サブタイトル 発想、ひらめき、美意識
サブタイトルヨミ ハッソウ/ヒラメキ/ビイシキ
著者 茂木/健一郎∥〔著〕
著者ヨミ モギ,ケンイチロウ
著者 黛/まどか∥〔著〕
著者ヨミ マユズミ,マドカ
出版者 角川書店
出版者ヨミ カドカワ/ショテン
出版者 角川グループパブリッシング(発売)
出版者ヨミ カドカワ/グループ/パブリッシング
本体価格 ¥705
ISBN 4-04-710147-0
ページ数等 174p
大きさ 18cm
NDC分類 911.304
内容紹介 芭蕉も脳トレをしていた? 夏目漱石の俳句観、桑原武夫「第二芸術」への反論など、俳人と脳科学者が俳句のひらめきについて激論。言葉の不思議な営みを明らかにする。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ