本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

やさしくわかる楽典 クラシック音楽をもっと楽しむ!

  • かいたひと 青島/広志∥著
  • しゅっぱん 日本実業出版社
  • しゅっぱんねん 2005.2
  • ないよう 楽譜はいつ生まれたのか? なぜドレミと呼ぶのか? 音階と調性の関係とは? 音楽を理解するために必須の知識「楽典」をやさしく解説。クラシック音楽を楽しむすべての人におくる一冊。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91081615 田富 芸術 761 ア 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル やさしくわかる楽典
タイトルヨミ ヤサシク/ワカル/ガクテン
サブタイトル クラシック音楽をもっと楽しむ!
サブタイトルヨミ クラシック/オンガク/オ/モット/タノシム
並列タイトル Handbook of musical grammar
著者 青島/広志∥著
著者ヨミ アオシマ,ヒロシ
出版者 日本実業出版社
出版年月 2005.2
ページ数等 222p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
内容紹介 楽譜はいつ生まれたのか? なぜドレミと呼ぶのか? 音階と調性の関係とは? 音楽を理解するために必須の知識「楽典」をやさしく解説。クラシック音楽を楽しむすべての人におくる一冊。
NDC9版 761.2
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<青島/広志∥著>
1955年東京生まれ。東京芸術大学修士課程修了。作曲家・ピアニスト・指揮者。東京芸術大学、都留文科大学、都立芸術高校講師。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ