本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

山梨の人と文化 山梨学講座 6 風土が生んだ文学と芸能

待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181086821 玉穂 地域 Y 291.5 ヤ 6 地域資料(一般)  
191003439 豊富 壁面1 Y 291.5 ヤ 6 地域資料(一般)  
91088903 田富 地域資料室 Y 291.5 ヤ 6 地域資料(一般)  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 山梨の人と文化
タイトルヨミ ヤマナシ/ノ/ヒト/ト/ブンカ
巻次
サブタイトル 山梨学講座
サブタイトルヨミ ヤマナシガク/コウザ
著者 山梨県生涯学習推進センター∥編
著者ヨミ ヤマナシケン/ショウガイ/ガクシュウ/スイシン/センター
各巻タイトル 風土が生んだ文学と芸能
各巻タイトルヨミ フウド/ガ/ウンダ/ブンガク/ト/ゲイノウ
出版者 山梨ふるさと文庫
出版年月 2008.9
ページ数等 297p
大きさ 19cm
価格 ¥1500
ISBN 978-4-903680-19-4
NDC9版 291.51
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 講演「深沢七郎の世界」   p10-28
責任表示 近藤 信行/述 (コンドウ,ノブユキ)
タイトル シンポジウム「山梨の風土と深沢七郎」   p29-65
責任表示 加藤 正彦/ほか述 (カトウ,マサヒコ)
タイトル 講演「山梨と太宰治」   p68-89
責任表示 井上 康明/述 (イノウエ,ヤスアキ)
タイトル シンポジウム「山梨と太宰治」   p90-139
責任表示 坂本 宏/ほか述 (サカモト,ヒロシ)
タイトル 講演「山崎方代の魅力と素顔」   p142-160
責任表示 三枝 昂之/述 (サイグサ,タカユキ)
タイトル シンポジウム「山崎方代とその短歌の魅力」   p161-195
責任表示 水木 亮/ほか述 (ミズキ,リヨウ)
タイトル 講演「飯田蛇笏・飯田竜太の生涯と作品」   p198-213
責任表示 広瀬 町子/述 (ヒロセ,マチコ)
タイトル シンポジウム「山梨の風土と飯田蛇笏・飯田竜太」   p214-243
責任表示 広瀬 町子/ほか述 (ヒロセ,マチコ)
タイトル 講演「奈良田の方言と伝説」   p246-268
責任表示 石川 博/述 (イシカワ,ヒロシ)
タイトル 実演「受け継がれた唄と踊り」   p269-276
責任表示 水木 亮/ほか述 (ミズキ,リヨウ)
タイトル シンポジウム「奈良田の魅力-受け継がれた唄と踊り・独自の方言-」   p277-295
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ