ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181054554 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 070 ホ | 一般書 | ||
91068295 | 田富 | 閉架書庫 | 070 ホ | 一般書 |
タイトル | 包囲されたメディア |
---|---|
タイトルヨミ | ホウイ/サレタ/メディア |
サブタイトル | 表現・報道の自由と規制三法 |
サブタイトルヨミ | ヒョウゲン/ホウドウ/ノ/ジユウ/ト/キセイ/サンポウ |
著者 | 飯室/勝彦∥編著 |
著者ヨミ | イイムロ,カツヒコ |
著者 | 赤尾/光史∥編著 |
著者ヨミ | アカオ,ミツシ |
出版者 | 現代書館 |
出版年月 | 2002.5 |
ページ数等 | 228p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 個人情報保護法案、人権擁護法案、青少年有害環境法案と、メディアの表現活動を法規制しようとする動きとが同時進行していることの危険性、司法の場での現象など、現在の「表現の自由の危機」を、具体的事実を示して指摘する。 |
NDC9版 | 070.13 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 分断されるメディアとジャーナリズムの構造 p11-39 |
---|---|
責任表示 | 赤尾/光史∥著 (アカオ,ミツシ) |
タイトル | 最高裁が誘導した慰謝料の高騰 p40-71 |
責任表示 | 飯室/勝彦∥著 (イイムロ,カツヒコ) |
タイトル | 個人情報保護法案におけるメディアの位置 p72-98 |
責任表示 | 橋場/義之∥著 (ハシバ,ヨシユキ) |
タイトル | 青少年有害環境法案は何をねらっているか p99-119 |
責任表示 | 本橋/春紀∥著 (モトハシ,ハルキ) |
タイトル | 「人権」バッジをつけた“新警察”の誕生 p120-141 |
責任表示 | 飯室/勝彦∥著 (イイムロ,カツヒコ) |
タイトル | メディア規制法案と反対声明などの主張 p142-160 |
責任表示 | 赤木/孝次∥著 (アカギ,コウジ) |
タイトル | メディア規制三法案に対する反対声明・見解・決議など p161-223 |
<飯室/勝彦∥編著>
東京新聞・中日新聞論説委員。中京大学講師。著書に「社会部記者の事件記事考」など。
|
<赤尾/光史∥編著>
創価大学講師。
|