本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

南画の基礎知識

  • ないよう 中国、日本、現代日本南画について多くの作品を掲げ、各時代の画風の特徴、変遷、発展のありよう、現代南画の現況を説く。さらに画家小伝、用語、材料、道具、形式などについても解説する。第3版。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91023288 田富 閉架書庫 721 ト 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 南画の基礎知識
タイトルヨミ ナンガ/ノ/キソ/チシキ
著者 苫野/〓山∥著
著者ヨミ トマノ,ケイザン
出版者 雄山閣出版
出版年月 1995.11
ページ数等 1冊
大きさ 26cm
価格 ¥5800
内容紹介 中国、日本、現代日本南画について多くの作品を掲げ、各時代の画風の特徴、変遷、発展のありよう、現代南画の現況を説く。さらに画家小伝、用語、材料、道具、形式などについても解説する。第3版。
NDC9版 721.7
NDC9版 722.2
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<苫野/〓山∥著>
1911年生まれ。大東文化学院卒業。漢文学を専攻。田口石田、日下部道寿らに学ぶ。著書に「中国墨竹名品の鑑賞と技法の解説」がある。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ