本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

富士山御師の歴史的研究

  • ないよう 江戸時代、富士山参詣者を宿泊させて山頂に導いた「御師」。その御師の家が多く集まる集落のひとつ、現在の山梨県富士河口湖町を主な対象に、御師の家に残る史料を調査し、富士山御師についての歴史的な研究をまとめる。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181096215 玉穂 地域 Y 163 フ 地域資料(一般)  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 富士山御師の歴史的研究
タイトルヨミ フジサン/オシ/ノ/レキシテキ/ケンキュウ
著者 高埜/利彦∥監修
著者ヨミ タカノ,トシヒコ
著者 甲州史料調査会∥編
著者ヨミ コウシュウ/シリョウ/チョウサカイ
出版者 山川出版社
出版者ヨミ ヤマカワ/シュッパンシャ
本体価格 ¥11000
ISBN 4-634-52014-1
ページ数等 19,399p
大きさ 22cm
NDC分類 163.1
内容紹介 江戸時代、富士山参詣者を宿泊させて山頂に導いた「御師」。その御師の家が多く集まる集落のひとつ、現在の山梨県富士河口湖町を主な対象に、御師の家に残る史料を調査し、富士山御師についての歴史的な研究をまとめる。

くわしいないよう

タイトル 富士山御師三浦家とその由緒
責任表示 酒入/陽子∥著
タイトル 川口御師と檀那・檀那場
責任表示 小宮山/敏和∥著
タイトル 川口村における富士山御師の成立とその活動
責任表示 西田/かほる∥著
タイトル 富士山御師の経営活動
責任表示 青柳/周一∥著
タイトル 川口御師と川口村念仏講
責任表示 沢/博勝∥著
タイトル 川口御師と菩提寺
責任表示 田中/潤∥著
タイトル 近代初頭における川口御師の生業変容をめぐって
責任表示 谷本/晃久∥著
タイトル 御師町の町並と住居
責任表示 伊藤/裕久∥著
タイトル 現秩序尊重原則からみた川口御師と文書
責任表示 山本/英二∥著
タイトル 富士講成立以前の富士信仰
責任表示 堀内/真∥著
タイトル 富士山御師の活動と陰陽師編成
責任表示 菅野/洋介∥著
タイトル 中世後期から近世前期における富士山村山口の登山者
責任表示 菊池/邦彦∥著
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ