ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181064285 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 367.9 ド | 一般書 |
タイトル | 同性パートナー |
---|---|
タイトルヨミ | ドウセイ/パートナー |
サブタイトル | 同性婚・DP法を知るために |
サブタイトルヨミ | ドウセイコン/ディーピーホウ/オ/シル/タメ/ニ |
著者 | 赤杉/康伸∥編著 |
著者ヨミ | アカスギ,ヤスノブ |
著者 | 土屋/ゆき∥編著 |
著者ヨミ | ツチヤ,ユキ |
著者 | 筒井/真樹子∥編著 |
著者ヨミ | ツツイ,マキコ |
出版者 | 社会批評社 |
出版年月 | 2004.7 |
ページ数等 | 228p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥2000 |
内容紹介 | ドメスティック・パートナー(DP法)や同性婚についての議論が、日本においても湧き起こりつつある。実生活についての話題を盛り込んだインタビュー、国際的潮流のレポート、同性パートナーシップ運動の展望などを収録。 |
NDC9版 | 367.97 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 同性パートナー新しい関係性の創造に向けて p9-16 |
---|---|
責任表示 | 赤杉/康伸∥ほか著 (アカスギ,ヤスノブ) |
タイトル | 公正証書作成 p18-32 |
責任表示 | 出雲/まろう∥談 (イズモ,マロウ) |
タイトル | パートナーと養子縁組をして p36-58 |
責任表示 | 土屋/ゆき∥聞き手 (ツチヤ,ユキ) |
タイトル | 家族単位から個人単位へ p66-86 |
責任表示 | 河村/昌伸∥談 (カワムラ,マサノブ) |
タイトル | 婚姻かパートナー法か p90-111 |
責任表示 | 河村/章孝∥談 (カワムラ,フミタカ) |
タイトル | 「法律で守られる」関係の限界について p112-124 |
責任表示 | 赤杉/康伸∥聞き手 (アカスギ,ヤスノブ) |
タイトル | 世界の同性パートナー制度 p126-142 |
責任表示 | 土屋/ゆき∥聞き手 (ツチヤ,ユキ) |
タイトル | 同性婚騒動をめぐる米国LGBTコミュニティのポリティクス p143-163 |
責任表示 | 二宮/周平∥著 (ニノミヤ,シユウヘイ) |
タイトル | ゲイ・コミュニティにおける法的保障とは p164-179 |
責任表示 | 佐藤/文明∥著 (サトウ,ブンメイ) |
タイトル | 女性間パートナーシップの行方 p180-205 |
責任表示 | 李/瑛鈴∥著 (イ,ヨンリヨン) |
タイトル | トランスジェンダーとパートナーシップ p206-223 |
責任表示 | 角屋/学∥著 (カドヤ,マナブ) |
責任表示 | エミ・コヤマ∥著 (コヤマ,エミ()) |
責任表示 | 赤杉/康伸∥著 (アカスギ,ヤスノブ) |
責任表示 | 土屋/ゆき∥著 (ツチヤ,ユキ) |
責任表示 | 筒井/真樹子∥著 (ツツイ,マキコ) |
<赤杉/康伸∥編著>
1975年札幌市生まれ。東京メトロポリタン・ゲイフォーラム共同代表。
|
<土屋/ゆき∥編著>
1969年東京都生まれ。2001年東京L&Gパレード実行委員。
|