ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91035666 | 田富 | 百科事典・辞典 | R 818 フ 2 | 一般書 | 館内複可 |
タイトル | 日本語方言辞書 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ/ホウゲン/ジショ |
巻次 | 中巻 |
サブタイトル | 昭和・平成の生活語 |
サブタイトルヨミ | ショウワ/ヘイセイ/ノ/セイカツゴ |
著者 | 藤原/与一∥著 |
著者ヨミ | フジワラ,ヨイチ |
各巻タイトル | か-そ |
出版者 | 東京堂出版 |
出版年月 | 1996.9 |
ページ数等 | 681p |
大きさ | 23cm |
価格 | ¥19000 |
内容紹介 | 昭和5年から平成6年まで、65年間の著者自身による実地調査を基幹資料として、昭和・平成の日本語の事実(生活相)を明らかにする。文例本位の生活語辞書。50音順配列、全3巻のうち中巻には、か~そを収録。 |
NDC9版 | 818.033 |
利用対象 | 一般(L) |
<藤原/与一∥著>
1909年愛媛県生まれ。広島文理科大学卒業。72年広島大学文学部教授を退官、現在広島方言研究所を営む。著書に「方言学の原理」「方言学原論」「方言学の方法」など。
|