ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181094038 | 玉穂 | 一般新書① | 499.0 フ | 一般書 | ||
91100229 | 田富 | 閉架書庫 | 499.0 フ | 一般書 |
タイトル | 毒と薬の世界史 |
---|---|
タイトルヨミ | ドク/ト/クスリ/ノ/セカイシ |
サブタイトル | ソクラテス、錬金術、ドーピング |
サブタイトルヨミ | ソクラテス/レンキンジュツ/ドーピング |
著者 | 船山/信次∥著 |
著者ヨミ | フナヤマ,シンジ |
シリーズ | 中公新書 |
シリーズ巻次 | 1974 |
出版者 | 中央公論新社 |
出版年月 | 2008.11 |
ページ数等 | 3,244p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥800 |
ISBN | 978-4-12-101974-5 |
内容紹介 | さまざまな毒や薬は、どのようにして人類の歴史に登場し、人類と歩みをともにするようになったのか。ソクラテスの飲まされた毒から、錬金術、ドーピングにいたるまで、古今東西の毒や薬をめぐる秘話・逸話を紹介する。 |
NDC9版 | 499.02 |
利用対象 | 一般(L) |
<船山/信次∥著>
1951年仙台市生まれ。東北大学大学院薬学研究科博士課程修了。薬剤師、薬学博士。日本薬科大学教授(漢方薬学科天然物化学分野)。著書に「アルカロイド」「毒の科学」など。
|