本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

漆 ものと人間の文化史 131-1 1

  • かいたひと 四柳/嘉章∥著
  • しゅっぱん 法政大学出版局
  • しゅっぱんねん 2006.2
  • ないよう 全国各地で発掘された考古資料を対象に科学的解析を行ない、縄文時代から現代に至る漆の技術と文化の歩みを総合的・体系的に跡づける。日本の代表的な工芸に結実した漆の文化が日本人の生活と精神にもたらした影響をさぐる。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181074491 玉穂 一般新書③ 752 ヨ 1 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル
タイトルヨミ ウルシ
巻次
著者 四柳/嘉章∥著
著者ヨミ ヨツヤナギ,カショウ
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
本体価格 ¥2400
ISBN 4-588-21311-3
ページ数等 15,252p
大きさ 20cm
NDC分類 752.2
内容紹介 全国各地で発掘された考古資料を対象に科学的解析を行ない、縄文時代から現代に至る漆の技術と文化の歩みを総合的・体系的に跡づける。日本の代表的な工芸に結実した漆の文化が日本人の生活と精神にもたらした影響をさぐる。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ