
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 91034704 | 田富 | 閉架書庫 | 751 ト | 一般書 |
| タイトル | 唐九郎のやきもの |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウクロウ/ノ/ヤキモノ |
| 著者 | 杉浦/澄子∥〔ほか〕著 |
| 著者ヨミ | スギウラ,スミコ |
| シリーズ | コロナ・ブックス |
| シリーズ巻次 | 30 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版年月 | 1997.8 |
| ページ数等 | 124p |
| 大きさ | 22cm |
| 価格 | ¥1524 |
| 累積注記 | 特別協力:加藤重高 |
| 内容紹介 | 桃山に憧れ、天才的な技で古陶に迫る作品群を生み出し、人々を圧倒した加藤唐九郎。志野、織部、黄瀬戸、瀬戸黒、唐津など代表作を一挙収録。天衣無縫に生きた近代陶芸界の巨匠の真実に迫る。 |
| NDC9版 | 751.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
|
<杉浦/澄子∥〔ほか〕著>
1921年、浅井竹五郎の次女として名古屋市に生まれる。裏千家茶道教授、陶芸評論家。著書に「昭和の陶芸」「茶の湯とやきもの」「加藤唐九郎」など。
|