ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91084147 | 田富 | 芸術 | 749 フ | 一般書 |
タイトル | 印刷史/タイポグラフィの視軸 |
---|---|
タイトルヨミ | インサツシ/タイポグラフィ/ノ/シジク |
サブタイトル | 府川充男電子聚珍版 |
サブタイトル | 故きを温ねて新しきを知るための資料と図版 |
サブタイトルヨミ | フカワ/ミツオ/デンシ/シュウチンバン |
サブタイトルヨミ | フルキ/オ/タズネテ/アタラシキ/オ/シル/タメ/ノ/シリョウ/ト/ズハン |
著者 | 府川/充男∥著撰 |
著者ヨミ | フカワ,ミツオ |
出版者 | 実践社 |
出版者ヨミ | ジッセンシャ |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN | 4-916043-82-0 |
ページ数等 | 187p |
大きさ | 27cm |
NDC分類 | 749.41 |
内容紹介 | 印刷史、和文タイポグラフィの入門書。明治初年以前の近代日本活字史、幕末から大正の新聞紙面と組版意匠の変遷などを解説。また、120年にわたる本邦の基本書体「築地体」の覆刻と飜刻によるフォントも収録。 |