本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

生きた書いた愛した 対談・日本文学よもやま話

  • ないよう 紫式部、樋口一葉から、永井荷風、志賀直哉、島崎藤村、井伏鱒二、谷崎潤一郎に宇野千代まで、文豪たちの私生活や色恋話。河盛好蔵、丸谷才一、萩原葉子らと見たまま聞いたまま感じたままを語り尽くす。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181001983 玉穂 閉架書庫(文学) 914 セ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 生きた書いた愛した
タイトルヨミ イキタ/カイタ/アイシタ
サブタイトル 対談・日本文学よもやま話
サブタイトルヨミ タイダン/ニホン/ブンガク/ヨモヤマバナシ
著者 瀬戸内/寂聴∥〔ほか〕著
著者ヨミ セトウチ,ジャクチョウ
出版者 新潮社
出版年月 1997.12
ページ数等 218p
大きさ 20cm
価格 ¥1400
内容紹介 紫式部、樋口一葉から、永井荷風、志賀直哉、島崎藤村、井伏鱒二、谷崎潤一郎に宇野千代まで、文豪たちの私生活や色恋話。河盛好蔵、丸谷才一、萩原葉子らと見たまま聞いたまま感じたままを語り尽くす。
NDC9版 914.6
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 文学は人生のゴシップだ   p7-52
責任表示 河盛/好蔵∥対談 (カワモリ,ヨシゾウ)
タイトル 恋と日本の小説   p53-92
責任表示 丸谷/才一∥対談 (マルヤ,サイイチ)
タイトル 私が書いて踊る理由   p93-126
責任表示 萩原/葉子∥対談 (ハギワラ,ヨウコ)
タイトル 書いた、愛した、遊んだ九十年   p127-211
責任表示 里見/〓∥対談 (サトミ,トン)

かいたいひと

<瀬戸内/寂聴∥〔ほか〕著>
1922年徳島市生まれ。作家。73年中尊寺で得度受戒。著書に「田村俊子」「かの子撩乱」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ