ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181090487 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 652 ト | 一般書 |
タイトル | 東南アジアの森に何が起こっているか |
---|---|
タイトルヨミ | トウナン/アジア/ノ/モリ/ニ/ナニ/ガ/オコッテ/イルカ |
サブタイトル | 熱帯雨林とモンスーン林からの報告 |
サブタイトルヨミ | ネッタイ/ウリン/ト/モンスーンリン/カラ/ノ/ホウコク |
著者 | 秋道/智彌∥編 |
著者ヨミ | アキミチ,トモヤ |
著者 | 市川/昌広∥編 |
著者ヨミ | イチカワ,マサヒロ |
出版者 | 人文書院 |
出版者ヨミ | ジンブン/ショイン |
本体価格 | ¥2500 |
ISBN | 4-409-53036-8 |
ページ数等 | 282p |
大きさ | 20cm |
NDC分類 | 652.23 |
内容紹介 | 熱帯・亜熱帯林の劣化・減少に対し私たちはどう対処すればよいのか。ボルネオ島とラオス、中国という異なる条件にある森林と森をめぐる人びとの営みを森林史的・政治生態学的に分析し、地域を超えた解決の糸口をさぐる。 |
タイトル | 東南アジアの森に何が起こっているか |
---|---|
責任表示 | 秋道/智弥∥著 |
タイトル | 動かない森、変転する森 |
責任表示 | 市川/昌広∥著 |
タイトル | うつろいゆくサラワクの森の一〇〇年 |
責任表示 | 河野/泰之∥著 |
タイトル | メコン跨境流域の森林産物 |
責任表示 | 市川/昌広∥著 |
タイトル | サラワク・シハン人の森林産物利用 |
責任表示 | 竹田/晋也∥著 |
タイトル | 「水田と樹木の複合」の知恵 |
責任表示 | 加藤/裕美∥著 |
タイトル | ボルネオ熱帯林を利用するための知識と技 |
責任表示 | 小坂/康之∥著 |
タイトル | 森の錬金術と国境 |
責任表示 | 鮫島/弘光∥著 |
タイトル | バリケード・裁判・森林認証 |
責任表示 | 小泉/都∥著 |
タイトル | 雲南におけるゴム林拡大の歴史 |
責任表示 | 阿部/健一∥著 |
タイトル | サラワクにおけるプランテーションの拡大 |
責任表示 | 藤田/渡∥著 |
タイトル | 東南アジアの森と暮らしの変化 |
責任表示 | 長谷/千代子∥著 |
祖田/亮次∥著 | |
山田/勇∥著 |