本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

待つ女 浅田次郎読本

  • ないよう 「浅田文学の原点」を探るロングインタビュー、デビュー以来の「自作を語る」、詳細な「読める年譜」などなど、浅田次郎を読み解くための1冊。単行本未収録の「三島由紀夫論」&特別書き下ろし小説「待つ女」も掲載。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181052259 玉穂 閉架書庫(文学) 910.2 マ 一般書  
91067039 田富 スポーツ・言語・文学 910.2 マ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 待つ女
タイトルヨミ マツ/オンナ
サブタイトル 浅田次郎読本
サブタイトルヨミ アサダ/ジロウ/ドクホン
著者 浅田/次郎∥編
著者ヨミ アサダ,ジロウ
著者 朝日新聞社文芸編集部∥編
著者ヨミ アサヒ/シンブンシャ
出版者 朝日新聞社
出版年月 2002.2
ページ数等 253p
大きさ 20cm
価格 ¥1200
内容紹介 「浅田文学の原点」を探るロングインタビュー、デビュー以来の「自作を語る」、詳細な「読める年譜」などなど、浅田次郎を読み解くための1冊。単行本未収録の「三島由紀夫論」&特別書き下ろし小説「待つ女」も掲載。
NDC9版 910.268
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 待つ女   p7-54
責任表示 朝山/実∥聞き手 (アサヤマ,ジツ)
タイトル 寂寞の庭にて   p57-77
責任表示 北上/次郎∥著 (キタガミ,ジロウ)
タイトル 小説家と『字通』   p78-84
責任表示 菊池/仁∥著 (キクチ,メグミ)
タイトル 学而   p85-88
責任表示 茶木/則雄∥著 (チヤキ,ノリオ)
タイトル 二人の母   p89-91
責任表示 渡辺/淳一∥対談 (ワタナベ,ジユンイチ)
タイトル 金と時間   p92-96
責任表示 出久根/達郎∥ほか鼎談 (デクネ,タツロウ)
タイトル 浅田文学の原点に迫る   p97-132
責任表示 陳/舜臣∥対談 (チン,シユンシン)
タイトル 「家族の欠落」をめぐって   p135-143
責任表示 佐藤/雅美∥対談 (サトウ,マサヨシ)
タイトル “時代の価値観”を逆手にとる   p144-152
タイトル 浅田文学と阿佐田文学   p153-160
タイトル 短篇小説の〈へそ〉とは?   p163-177
タイトル 直木賞作家、芥川賞を語る   p178-194
タイトル 香港、この奥深き地よ   p195-207
タイトル 『壬生義士伝』の新しさ   p208-220
タイトル 自作を語る   p221-240

かいたいひと

<浅田/次郎∥編>
1951年東京都生まれ。「地下鉄に乗って」で第16回吉川英治文学新人賞、「鉄道員」で第117回直木賞受賞。他の著書に「プリズンホテル」「天国までの百マイル」など多数。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ