本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

文字と古代日本 5 文字表現の獲得

  • ないよう 文字の伝来により、日本でも「記録」することが始まった。原始から身近に絵画や文字を刻んだ人びとは、外来文字で自分の言葉を表す術をいかに身につけたのか。その多様な試みを、古代東アジアの文字世界の中に活写する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91085144 田富 閉架書庫 210.3 モ 5 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 文字と古代日本
タイトルヨミ モジ/ト/コダイ/ニホン
巻次
各巻のタイトル 文字表現の獲得
多巻タイトルヨミ モジ/ヒョウゲン/ノ/カクトク
著者 平川/南∥編
著者ヨミ ヒラカワ,ミナミ
著者 沖森/卓也∥編
著者ヨミ オキモリ,タクヤ
著者 栄原/永遠男∥編
著者ヨミ サカエハラ,トワオ
著者 山中/章∥編
著者ヨミ ヤマナカ,アキラ
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥6300
ISBN 4-642-07866-5
ページ数等 10,333,5p
大きさ 22cm
NDC分類 210.3
内容紹介 文字の伝来により、日本でも「記録」することが始まった。原始から身近に絵画や文字を刻んだ人びとは、外来文字で自分の言葉を表す術をいかに身につけたのか。その多様な試みを、古代東アジアの文字世界の中に活写する。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ