ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
92018077 | 田富 | 閉架書庫 | 486 ミ | 児童書 |
タイトル | 水辺の虫の飼いかた |
---|---|
タイトルヨミ | ミズベ/ノ/ムシ/ノ/カイカタ |
サブタイトル | ゲンゴロウ・タガメ・ヤゴほか |
サブタイトルヨミ | ゲンゴロウ/タガメ/ヤゴ/ホカ |
著者 | 海野/和男∥文・写真 |
著者ヨミ | ウンノ,カズオ |
著者 | 筒井/学∥文・写真 |
著者ヨミ | ツツイ,マナブ |
著者 | 高嶋/清明∥文・写真 |
著者ヨミ | タカシマ,キヨアキ |
シリーズ | 虫の飼いかた・観察のしかた |
シリーズ巻次 | 6 |
出版者 | 偕成社 |
出版年月 | 1999.3 |
ページ数等 | 39p |
大きさ | 25cm |
価格 | ¥1500 |
内容紹介 | ミズスマシ、ガムシ、ミズカマキリ、タイコウチ、アメンボなどの水辺にすむ代表的な昆虫たちの、飼い方や観察の仕方、採集法を具体的な解説文と豊富な写真でわかりやすく紹介する。 |
NDC9版 | 486.07 |
利用対象 | 小学1~2年生,小学3~4年生(B1B3) |
<海野/和男∥文・写真>
1947年生まれ。東京農工大学の日高敏隆研究室で昆虫学を学ぶ。昆虫写真家・研究家。
|
<筒井/学∥文・写真>
1965年生まれ。豊島園昆虫館勤務。昆虫飼育研究家・写真家。
|
学習件名 | 昆虫の生態 |
---|---|
学習件名ヨミ | コンチュウ/ノ/セイタイ |
学習件名 | 昆虫の飼育 |
学習件名ヨミ | コンチュウ/ノ/シイク |
学習件名 | 昆虫観察 |
学習件名ヨミ | コンチュウ/カンサツ |
学習件名 | 水生昆虫 |
学習件名ヨミ | スイセイ/コンチュウ |
学習件名 | げんごろう p6-11 |
学習件名ヨミ | ゲンゴロウ |
学習件名 | がむし p12-15 |
学習件名ヨミ | ガムシ |
学習件名 | みずすまし p16-17 |
学習件名ヨミ | ミズスマシ |
学習件名 | たがめ p18-23 |
学習件名ヨミ | タガメ |
学習件名 | こおいむし p24-25 |
学習件名ヨミ | コオイムシ |
学習件名 | たいこうち p26-31 |
学習件名ヨミ | タイコウチ |
学習件名 | みずかまきり p26-31 |
学習件名ヨミ | ミズカマキリ |
学習件名 | まつもむし p32-33 |
学習件名ヨミ | マツモムシ |
学習件名 | あめんぼ p34-35 |
学習件名ヨミ | アメンボ |
学習件名 | とんぼ p36-39 |
学習件名ヨミ | トンボ |