ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181017505 | 玉穂 | 閉架書庫(一般) | 192 ペ | 一般書 |
タイトル | 聖母マリア |
---|---|
タイトルヨミ | セイボ/マリア |
著者 | ヤロスラフ・ペリカン∥著 |
著者ヨミ | ペリカン,ヤロスラフ |
著者 | 関口/篤∥訳 |
著者ヨミ | セキグチ,アツシ |
出版者 | 青土社 |
出版年月 | 1998.8 |
ページ数等 | 335,3p 図版16p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2600 |
内容紹介 | カトリック、プロテスタント、ユダヤ教、イスラムなどの宗教や時代、民族の壁を越え、人々に慕われ続けるマリア。マリア信仰とは何なのか。伝承や美術、音楽、文学などに描かれた像を通して、文化史の中のマリアの位置を探る。 |
NDC9版 | 192.85 |
利用対象 | 一般(L) |
<ヤロスラフ・ペリカン∥著>
1923年米国生まれ。コンコルディア神学校卒業、シカゴ大学哲学博士。イェール大学の教授として神学・宗教学の分野で長年に渡り世界をリード。著書に「文化史の中のイエス」等。
|