ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91101288 | 田富 | 社会・法律 | 335 キ | 一般書 |
タイトル | 日本の15大財閥 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ジュウゴダイ/ザイバツ |
サブタイトル | 現代企業のルーツをひもとく |
サブタイトルヨミ | ゲンダイ/キギョウ/ノ/ルーツ/オ/ヒモトク |
著者 | 菊地/浩之∥著 |
著者ヨミ | キクチ,ヒロユキ |
シリーズ | 平凡社新書 |
シリーズ巻次 | 453 |
出版者 | 平凡社 |
出版年月 | 2009.2 |
ページ数等 | 280p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥760 |
ISBN | 978-4-582-85453-4 |
内容紹介 | 三井・三菱・住友など、幕末から明治初期にかけて形成された主要財閥を中心に、戦後どのような再編を繰り返し、現代企業が形成されたかを、企業系統図や家系図と共に記す。 |
NDC9版 | 335.58 |
利用対象 | 一般(L) |
<菊地/浩之∥著>
北海道生まれ。國學院大學経済学博士号を取得。ソフトウエア会社勤務の傍ら論文を発表。2005~2006年明治学院大学経済学部非常勤講師を兼務。著書に「企業集団の形成と解体」など。
|