ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
181085820 | 玉穂 | 地域 | Y 215.1 ャ | 地域資料(一般) | 館内複可 | |
191003293 | 豊富 | 一般1 | Y 215.1 ヤ | 地域資料(一般) | 館内複可 | |
91088544 | 田富 | 地域資料室 | Y 215.1 ャ | 地域資料(一般) | 館内複可 | |
91150853 | 田富 | 地域資料室 | Y 215.1 ャ | 地域資料(一般) |
タイトル | 山梨県史 |
---|---|
タイトルヨミ | ヤマナシ/ケンシ |
巻次 | 通史編4 |
巻次ヨミ | ツウシヘン-4 |
各巻のタイトル | 近世 |
多巻タイトルヨミ | キンセイ |
著者 | 山梨県∥編集 |
著者ヨミ | ヤマナシケン |
出版者 | 山梨日日新聞社 |
出版者ヨミ | ヤマナシ/ニチニチ/シンブンシャ |
本体価格 | \6190 |
ISBN | 4-89710-834-6 |
ページ数等 | 19,909p |
大きさ | 22cm |
NDC分類 | 215.1 |
内容紹介 | 豊臣時代から江戸時代までを対象として、近世甲斐の税制、経済システム、宗教、町や村の生活の諸相、教育・学問と文芸、一揆、幕末社会の様相などを網羅し、詳しく紹介。初めて明らかにされた諸事実もふんだんに盛り込む。 |