本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

MANSAI・解体新書

  • ないよう 世田谷パブリックシアターでの野村萬斎プロデュース公演をまとめた芸談集。森村泰昌、白石加代子、コロッケなど各界のゲスト23人と縦横無尽にトーク&パフォーマンス。撮り下ろし写真も満載!
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91098188 田富 芸術 772 ノ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル MANSAI・解体新書
タイトルヨミ マンサイ/カイタイ/シンショ
著者 野村/萬斎∥著
著者ヨミ ノムラ,マンサイ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2008.4
ページ数等 287p
大きさ 20cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-02-250391-6
内容紹介 世田谷パブリックシアターでの野村萬斎プロデュース公演をまとめた芸談集。森村泰昌、白石加代子、コロッケなど各界のゲスト23人と縦横無尽にトーク&パフォーマンス。撮り下ろし写真も満載!
NDC9版 772.1
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 日本演劇のアイデンティティをさぐる   p9-51
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
タイトル からだ~「動き」と「かたち」のヴォキャブラリー~   p61-78
責任表示 伊藤/キム∥述 (イトウ,キム)
タイトル シェイクスピア~日本演劇への翻訳~   p79-96
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
タイトル 後口上~エピローグ・オブ・ハムレット~   p97-106
責任表示 河合/祥一郎∥述 (カワイ,シヨウイチロウ)
タイトル 「型」~身体知のクリエイティビティ~   p107-126
責任表示 吉田/鋼太郎∥述 (ヨシダ,コウタロウ)
タイトル 日本語の音、ことばの色~発話からのイマジネーション~   p127-144
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
タイトル 「俳優の存在」~様式の変容~   p145-166
責任表示 内野/儀∥述 (ウチノ,タダシ)
タイトル 日本演劇のアイデンティティ~ドラマと語りのダイナミズム~   p167-182
責任表示 河合/祥一郎∥述 (カワイ,シヨウイチロウ)
タイトル 「振り」~ミメーシスからの発想~   p183-202
責任表示 高萩/宏∥述 (タカハギ,ヒロシ)
タイトル 「輪郭」~表現のアフォーダンス~   p203-224
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
タイトル 「観察」~「物学」というリアリズム~   p225-242
責任表示 市川/右近∥述 (イチカワ,ウコン)
タイトル 「間」~時空の美学~   p243-258
責任表示 斎藤/孝∥述 (サイトウ,タカシ)
タイトル 「扮装」~美の反転~   p259-284
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 国本/武春∥述 (クニモト,タケハル)
責任表示 鴨下/信一∥述 (カモシタ,シンイチ)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 白石/加代子∥述 (シライシ,カヨコ)
責任表示 鎌田/東二∥述 (カマタ,トウジ)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 豊竹/咲甫大夫∥述 (トヨタケ,サキホダユウ)
責任表示 いとう/せいこう∥述 (イトウ,セイコウ)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 近藤/良平∥述 (コンドウ,リヨウヘイ)
責任表示 川崎/徹∥述 (カワサキ,トオル)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 武田/双雲∥述 (タケダ,ソウウン)
責任表示 佐々木/正人∥述 (ササキ,マサト)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 コロッケ∥述 (コロツケ)
責任表示 池内/克史∥述 (イケウチ,カツシ)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 千/宗屋∥述 (セン,ソウオク)
責任表示 池谷/裕二∥述 (イケガヤ,ユウジ)
責任表示 野村/万斎∥述 (ノムラ,マンサイ)
責任表示 森村/泰昌∥述 (モリムラ,ヤスマサ)
責任表示 保坂/健二朗∥述 (ホサカ,ケンジロウ)

かいたいひと

<野村/萬斎∥著>
1966年東京生まれ。狂言師。人間国宝・野村万作の長男。重要無形文化財総合指定者、「狂言ござる乃座」主宰、世田谷パブリックシアター芸術監督。能狂言公演はもとより、舞台、映画に出演。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ