ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91014259 | 田富 | 全集 | 918.6 シ 25 | 一般書 |
タイトル | 昭和文学全集 |
---|---|
タイトルヨミ | ショウワ/ブンガク/ゼンシュウ |
巻次 | 25 |
著者 | 井上/靖∥編集委員 |
著者ヨミ | イノウエ,ヤスシ |
著者 | 山本/健吉∥編集委員 |
著者ヨミ | ヤマモト,ケンキチ |
著者 | 中村/光夫∥編集委員 |
著者ヨミ | ナカムラ,ミツオ |
著者 | 吉行/淳之介∥編集委員 |
著者ヨミ | ヨシユキ,ジュンノスケ |
著者 | 高橋/英夫∥編集委員 |
著者ヨミ | タカハシ,ヒデオ |
著者 | 磯田/光一∥編集委員 |
著者ヨミ | イソダ,コウイチ |
各巻タイトル | 深沢七郎 水上勉 瀬戸内晴美 曾野綾子 有吉佐和子 |
各巻タイトルヨミ | フカザワ/シチロウ/ミナカミ/ツトム/セトウチ/ハルミ/ソノ/アヤコ/アリヨシ/サワコ |
各巻著者 | 深沢/七郎∥著 |
各巻著者ヨミ | フカザワ,シチロウ |
各巻著者 | 水上/勉∥著 |
各巻著者ヨミ | ミナカミ,ツトム |
各巻著者 | 瀬戸内/晴美∥著 |
各巻著者ヨミ | セトウチ,ハルミ |
各巻著者 | 曾野/綾子∥著 |
各巻著者ヨミ | ソノ,アヤコ |
各巻著者 | 有吉/佐和子∥著 |
各巻著者ヨミ | アリヨシ,サワコ |
出版者 | 小学館 |
出版年月 | 1988.4 |
ページ数等 | 1077p |
大きさ | 23cm |
価格 | ¥4000 |
NDC9版 | 918.6 |
利用対象 | 一般(L) |
タイトル | 極楽まくらおとし図 p7-14 |
---|---|
責任表示 | 深沢/七郎∥著 (フカザワ,シチロウ) |
タイトル | ゲコの酌 p15-22 |
責任表示 | 水上/勉∥著 (フカザワ,シチロウ) |
タイトル | をんな曼陀羅 p23-33 |
責任表示 | 瀬戸内/晴美∥著 (フカザワ,シチロウ) |
タイトル | 『破れ草紙』に拠るレポート p34-42 |
責任表示 | 曾野/綾子∥著 (フカザワ,シチロウ) |
タイトル | 花に舞う p43-54 |
責任表示 | 有吉/佐和子∥著 (フカザワ,シチロウ) |
タイトル | 千秋楽 p55-131 |
タイトル | 甲州子守唄 p132-228 |
タイトル | 雁の寺 p231-272 |
タイトル | 五番町夕霧楼 p273-350 |
タイトル | 越前竹人形 p351-417 |
タイトル | 寺泊 p418-424 |
タイトル | 太市 p425-428 |
タイトル | 昨日の雪 p429-434 |
タイトル | 秋末の一日 p435-441 |
タイトル | 母一夜 p442-446 |
タイトル | 竹の神 p447-450 |
タイトル | あふれるもの p453-466 |
タイトル | 夏の終り p467-485 |
タイトル | みれん p486-500 |
タイトル | 花冷え p501-512 |
タイトル | 雉子 p513-524 |
タイトル | おだやかな部屋 p525-591 |
タイトル | 蘭を焼く p592-608 |
タイトル | 霊柩車 p609-616 |
タイトル | 吊橋のある駅 p617-634 |
タイトル | みみらく p635-644 |
タイトル | われもこう p645-650 |
タイトル | 地を潤すもの p653-764 |
タイトル | 幸吉の行灯 p765-784 |
タイトル | 殉死 p785-787 |
タイトル | 星との語らい p788-790 |
タイトル | 銀杏の梢にかかる星 p791-793 |
タイトル | 只見川 p794-803 |
タイトル | 愛 p804-808 |
タイトル | 落葉の声 p809-816 |
タイトル | チェ・ゲバラの春 p817-823 |
タイトル | 慈悲海岸 p824-830 |
タイトル | 地唄 p833-849 |
タイトル | キリクビ p850-866 |
タイトル | 江口の里 p867-879 |
タイトル | 三婆 p880-897 |
タイトル | 紀ノ川 p898-1012 |