本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

親と子の百年自分史聞き取りハンドブック 「思い出の手書きアルバム」作ってみませんか

  • ないよう 親やお年寄りに「自分史」を語ってもらうための案内書。家族やお年寄りとコンタクトをもつ施設の職員たちが、親やお年寄りから自分史を聞き取るための「自分史コーディネーター」用の本として活用できる。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91096402 田富 閉架書庫 280 ノ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 親と子の百年自分史聞き取りハンドブック
タイトルヨミ オヤ/ト/コ/ノ/ヒャクネン/ジブンシ/キキトリ/ハンドブック
サブタイトル 「思い出の手書きアルバム」作ってみませんか
サブタイトルヨミ オモイデ/ノ/テガキ/アルバム/ツクッテ/ミマセンカ
著者 野村/拓∥著
著者ヨミ ノムラ,タク
著者 垣田/さち子∥著
著者ヨミ カキタ,サチコ
出版者 かもがわ出版
出版年月 2007.12
ページ数等 127p
大きさ 26cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-7803-0136-6
内容紹介 親やお年寄りに「自分史」を語ってもらうための案内書。家族やお年寄りとコンタクトをもつ施設の職員たちが、親やお年寄りから自分史を聞き取るための「自分史コーディネーター」用の本として活用できる。
NDC9版 280.7
利用対象 一般(L)

かいたいひと

<野村/拓∥著>
1927年埼玉県生まれ。北九州医療・福祉総合研究所所長。
<垣田/さち子∥著>
1948年京都府生まれ。垣田医院通所リハビリテーション所長、内科医。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ