ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | きんたい | しりょうじょうたい |
---|---|---|---|---|---|---|
91068767 | 田富 | 福祉・教育 | 388 イ | 一般書 |
タイトル | 炭焼長者 p12-16 |
---|---|
タイトル | だんぶり長者 p17-18 |
タイトル | 生れ子の運 p19-21 |
タイトル | 一寸法師 p22-24 |
タイトル | 五分次郎 p25-27 |
タイトル | 雁とり爺 p28-34 |
タイトル | 笠地蔵 p35-37 |
タイトル | 大年の客 p38-40 |
タイトル | ものいう亀 p41-43 |
タイトル | たから手拭 p44-45 |
タイトル | 立市買い p46-49 |
タイトル | 貧乏神 p50-54 |
タイトル | 取っく引っく p55-56 |
タイトル | 笛吹聟 p57-62 |
タイトル | 浦島太郎 p63-66 |
タイトル | 浦島 p67-68 |
タイトル | こがねの斧 p69-71 |
タイトル | 鼠の浄土 p72-74 |
タイトル | うぐいすの里 p75-77 |
タイトル | うばすて山 p78-80 |
タイトル | 鬼と三人の子ども p81-84 |
タイトル | 米ぶき粟ぶき p85-89 |
タイトル | 白鳥の姉 p90-96 |
タイトル | 骸骨の歌 p97-99 |
タイトル | 雉も鳴かずば p100-101 |
タイトル | 蚕の始まり p102-103 |
タイトル | 蛇の聟どの p104-105 |
タイトル | 鯉女房 p106-108 |
タイトル | 猫のうた p109-110 |
タイトル | 狼の報恩 p111-112 |
タイトル | 天道さん金の鎖 p113-115 |
タイトル | 水ぐも p116 |
タイトル | 大工と鬼六 p117-118 |
タイトル | 鬼を一口 p119-120 |
タイトル | ずいとん坊 p121 |
タイトル | 馬の尻のぞき p122-123 |
タイトル | 観音さま二つ p124-126 |
タイトル | かます狐 p127-130 |
タイトル | 八反袋ぎつね p131-134 |
タイトル | 右目っこ p135-136 |
タイトル | 古屋のもる p137-138 |
タイトル | 猿の生ぎも p139-140 |
タイトル | もぐらと蛙 p141 |
タイトル | 豆とわらと炭 p142-143 |
タイトル | たばこの起り p144 |
タイトル | さるかに合戦 p145-155 |
タイトル | 兎と狸とさると川うそ p156-157 |
タイトル | 兎と亀 p158-159 |
タイトル | こうの鳥とえびとくじら p160-161 |
タイトル | 慾のくまだか p162-163 |
タイトル | むかでの医者迎え p164 |
タイトル | つぶとところ p165-167 |
タイトル | くつひきとかに p168 |
タイトル | 怪我の功名 p169-173 |
タイトル | 天にのぼった息子 p174-176 |
タイトル | ほらくらべ p177-180 |
タイトル | だんまりくらべ p181 |
タイトル | ねずみ経 p182-183 |
タイトル | 三尺わらじ p184-185 |
タイトル | じゅげむ p186-187 |
タイトル | どっこいしょ p188-189 |
タイトル | かさの病い p190 |
タイトル | とんびになる p191-192 |
タイトル | 狂歌ばなし p193-198 |
タイトル | 屁ひり番人 p199-200 |
タイトル | 屁ひり女房 p201-203 |
タイトル | おろかな人々 p204-206 |
タイトル | 彦市・吉よむばなし p207-233 |
タイトル | はなし p234 |