本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本における多文化共生とは何か 在日の経験から

  • ないよう 日立就職差別闘争の勝利から34年…。グローバリズムと新自由主義のなかで変質する「共生」の概念を、在日とフェミニズムの当事者が「個の位置から」問い直す。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
181092009 玉穂 閉架書庫(一般) 316 ニ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル 日本における多文化共生とは何か
タイトルヨミ ニホン/ニ/オケル/タブンカ/キョウセイ/トワ/ナニカ
サブタイトル 在日の経験から
サブタイトルヨミ ザイニチ/ノ/ケイケン/カラ
著者 朴/鐘碩∥ほか著
著者ヨミ パク,チョンソク
著者 上野/千鶴子∥ほか著
著者ヨミ ウエノ,チズコ
著者 崔/勝久∥編
著者ヨミ チェ,スング
著者 加藤/千香子∥編
著者ヨミ カトウ,チカコ
出版者 新曜社
出版年月 2008.7
ページ数等 254p
大きさ 19cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-7885-1117-0
内容紹介 日立就職差別闘争の勝利から34年…。グローバリズムと新自由主義のなかで変質する「共生」の概念を、在日とフェミニズムの当事者が「個の位置から」問い直す。
NDC9版 316.81
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 序論・「多文化共生」への道程と新自由主義の時代   p11-31
責任表示 加藤/千香子∥著 (カトウ,チカコ)
タイトル 「日立闘争」とは何だったのか   p34-73
責任表示 崔/勝久∥著 (チエ,スング)
タイトル 続「日立闘争」   p74-119
責任表示 朴/鐘碩∥著 (パク,チヨンソク)
タイトル 「民族保育」の実践と問題   p120-150
責任表示 〓/慶姫∥著 (チヨウ,キヨンヒ)
タイトル 「共生の街」川崎を問う   p151-190
責任表示 崔/勝久∥著 (チエ,スング)
タイトル 「共生」を考える   p192-237
責任表示 上野/千鶴子∥述 (ウエノ,チズコ)
タイトル コメント・「当事者」ということについて   p238-241
責任表示 伊藤/晃∥述 (イトウ,アキラ)
タイトル コメント・日本社会と「共生」の再定義へ   p242-251
責任表示 加藤/千香子∥述 (カトウ,チカコ)

かいたいひと

<朴/鐘碩∥ほか著>
1951年愛知県生まれ。(株)日立製作所勤務。日立就職差別裁判元原告。
<上野/千鶴子∥ほか著>
1948年富山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。社会学者。著書に「おひとりさまの老後」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ