本文へ移動
トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

マンガのなかの〈他者〉(ビジュアル文化シリーズ)

  • ないよう マンガに映し出された「他者」イメージの分析を通じ、日本文化の特徴や歴史的な変容を、比較文化論や言語論、身体論やジェンダー論の視点から考察。ビジュアル文化研究に新たな視座を提供する。
待機中

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん きんたい しりょうじょうたい
91099721 田富 閉架書庫 726 マ 一般書  
よやくのかず 0けん

きほんじょうほう

タイトル マンガのなかの〈他者〉
タイトルヨミ マンガ/ノ/ナカ/ノ/タシャ
著者 伊藤/公雄∥編
著者ヨミ イトウ,キミオ
シリーズ ビジュアル文化シリーズ
出版者 臨川書店
出版年月 2008.10
ページ数等 227p
大きさ 20cm
価格 ¥2400
ISBN 978-4-653-04014-9
内容紹介 マンガに映し出された「他者」イメージの分析を通じ、日本文化の特徴や歴史的な変容を、比較文化論や言語論、身体論やジェンダー論の視点から考察。ビジュアル文化研究に新たな視座を提供する。
NDC9版 726.101
利用対象 一般(L)

くわしいないよう

タイトル 日本マンガにおける異人ことば   p14-61
責任表示 金水/敏∥著 (キンスイ,サトシ)
タイトル 歴史表象としての視覚的「日本人」像   p62-95
責任表示 吉村/和真∥著 (ヨシムラ,カズマ)
タイトル 『ドラゴンボール』と出会った韓国   p96-131
責任表示 山中/千恵∥著 (ヤマナカ,チエ)
タイトル 日本のマンガにおける他者との遭遇   p132-163
責任表示 梁/仁実∥著 (ヤン,インシル)
タイトル 戦後少年マンガのなかの〈敵〉イメージをめぐって   p164-195
責任表示 伊藤/公雄∥著 (イトウ,キミオ)
タイトル 「他者」としての「ヒットラー」   p196-221
責任表示 ベティーナ・ギルデンハルト∥著 (ギルデンハルト,B.(GILDENHARD,BETTINA))

かいたいひと

<伊藤/公雄∥編>
1951年生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。同研究科教授。専攻は文化社会学、ジェンダー論。著書に「ジェンダーの社会学」「〈男らしさ〉のゆくえ」など。
注意点
  • ※著作権の関係上、貸出が出来ない資料もありますが、ご了承ください。
  • ※雑誌の最新号は、次号受入までは貸出できませんのでご注意ください。
  • ホームページから予約するには図書館で利用登録及びパスワード・メールアドレス登録をする必要があります。
  • インターネット予約サービスで予約できる資料は、1人につき5点までです。
  • ※ただし、課題図書等は2点まで。視聴覚資料(ビデオ・CD・DVD)は予約できません。
  •  (課題図書については「課題図書一覧」を参照)
  • うけとりかんをえらんで「よやくカートにいれる」のボタンをおしてください。

このページの先頭へ